宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > リゾートインミスティのブログ詳細

宿番号:375326

標高1530m・信州車山高原★フレンチ★整体★アロマ★充実の休日♪

【車】諏訪IC、諏訪南ICより白樺湖経由40分 【JR】茅野駅よりバス60分(バス停から送迎有)

リゾートインミスティのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    信州も一気に満開〜♪\(^o^)/

    更新 : 2018/4/5 23:31

    昨日までのポカポカ陽気から一転、今朝は
    氷が張っていた車山高原です。

    この先お天気がイマイチかも知れない…
    っということで、東信方面へ出掛けました。

    まずは【信州国際音楽村】の水仙♪
    真っ黄色と空の青さのコントラストが
    素晴らしかったです♪

    ここには、300名の素敵な木のホールと
    最大1000人収容出来る野外ホールが
    あるんです。あ〜、いつか馬場さんに
    ここに来てもらいたいなあ…なんて夢を
    抱きながら景色も堪能しました。

    駅からタクシーしか手段がないのが
    残念過ぎます。とは言え、たくさんの
    コンサートも開かれているようですし、
    まっ、夢は諦めなければいつか叶うかも
    しれないし!!


    次に向かったのが、坂城町の鉄の展示館。
    春の特別展では西郷どんが所有していたという
    刀も展示されていました。


    お昼ご飯は、坂城町ということで



       おしぼりうどん



    を初めて食べました!
    テレビで見たことはあっても、実際に食べるのは
    初めてで、さすがに辛かったです。でも、
    地粉の手打ちうどんがとても懐かしい感じで
    美味しかったです♪


    そして、次に向かったのが【あんずの里】です。
    あんずの花も例年以上に一気に満開に
    なったらしく、下の方はすでに散り掛けで
    ビックリでした。それでも



       一目10万本


    と呼ばれるあんずの花を久し振りに
    楽しめました!


    そして、最後に上田城へ。
    夕方だったためか、駐車場mすんなり
    停められて、【真田神社】で春限定の
    御朱印も頂けました♪ \(^o^)/


    天気もなんとか日中は青空で助かりました!
    やはり【サクラブルー】が大好きです!



    そして、なんと【高遠城址公園のコヒガンザクラ】
    も満開になったと知らせが届きました!\(^o^)/
    ここまで県内の差がない年も珍しいのではない
    でしょうか…。


    今年は行けるかなあ…?


    特にピンクの濃かったあんずの花♪
    多くはもう少し白っぽかったです。
    青空のブルーと杏色
    アプリコット・ブルーです♪

    一目10万本と言われる絶景♪ \(^o^)/


    上田城の桜も満開をやや過ぎた感じで
    ちらほら花びらが舞って、いい感じでした♪


    真田神社の御朱印♪
    春限定で以前より素敵になりました♪\(^o^)/

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。