宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > リゾートインミスティのブログ詳細

宿番号:375326

標高1530m・信州車山高原★フレンチ★整体★アロマ★充実の休日♪

【車】諏訪IC、諏訪南ICより白樺湖経由40分 【JR】茅野駅よりバス60分(バス停から送迎有)

リゾートインミスティのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    信州といえばそば処【おっこと亭】に行ってみました♪

    更新 : 2018/5/27 18:07

    信州で一番有名な食べ物といえば…
    多くの方は【蕎麦】っと答えるかもしれませんね。


    あちこちに名店もありますが、富士見町乙事に
    ある



         おっこと亭



    さんに初めて行ってみました。




         え〜〜〜〜、あんなに有名
           なのに初めてとは!



    あはっ、まさにそんな感じです。
    その前の道は何度も通っていましたが
    実際に立ち寄ったのは初めてでした。


    そう、お蕎麦屋さんは美味しいのは
    分かっているのですが、お高いのです。
    仕方ないのかもしれませんが…。


    でも、ここはレポのため…っと財布の紐を
    緩めることにしました。(笑)



    駐車場も広くて、こんなに必要?って思うほど
    十分なスペースがあります。そば打ち体験などで
    団体のお客様もいらっしゃるからでしょう。


    お店の入口ではたぬきさんが出迎えてくれます。
    平日なのにほぼ満席。
    流石です。
    お客様の数に対してサービスが間に合わない
    感じでした。


    メニューは冷たいお蕎麦と暖かいお蕎麦
    一品料理と飲み物です。



         【きりだめ蕎麦】



    という木の箱に入れた2人前〜のそばが
    名物だと書いてあったので、それを注文してみました。
    他には野菜の天麩羅3点盛り。
    結局一人千円を超えてしまいます…。


    まっ、でも旅行で信州に来たからには
    許せる範囲ですよね。


    店先には美味しいトマトや山菜なども
    売ってました!りんごジュースの試飲も
    あったりして、人気の秘密かもしれません。


    この子がお出迎え!

    「きりだめ」とは、長方形の浅い木の箱の事。
    昔からこの地区では各家庭にあったそうです。

    お蕎麦はこれで2人前。
    天ぷらもあるので思ったよりもお腹が一杯に
    なりました。

    せっかくヘルシーなお蕎麦なのに
    結局天ぷらも注文してしまう…。(苦笑)

    おしながきはこんな感じ。

    それにしても、うどんは安いのに
    蕎麦はどうしてこんなに高いのか…。
    そして、ほぼほぼお蕎麦屋さんに
    うどんメニューがない、



        信州 あるある!  

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。