宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > リゾートインミスティのブログ詳細

宿番号:375326

標高1530m・信州車山高原★フレンチ★整体★アロマ★充実の休日♪

【車】諏訪IC、諏訪南ICより白樺湖経由40分 【JR】茅野駅よりバス60分(バス停から送迎有)

リゾートインミスティのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    車で10分、グライダーの滑空を目の前で見学〜♪

    更新 : 2018/6/18 20:58

    今朝は大阪で大きな地震がありました…。


    被害に遭われた方のご冥福をお祈り致します。
    そして、現在もまだ鉄道やライフラインなど
    不通の箇所も多くあるようです。


    関西方面にはたくさんのリピーターのお客様や
    友人がいます。きっと心配な夜を過ごされる
    ことかと思います。
    どうかこれ以上大きな揺れが来ませんように…。
    一日も早くオーディナリーな毎日に戻れます様にと
    お祈りいたします…。




    さて、昨日の続きを…♪



    車山肩でレンゲツツジをたっぷり堪能して
    いると、上空に【グライダー】が飛んでいました。
    実は霧ヶ峰は【グライダー】のメッカなのです。
    特に週末にはよく飛んでいます。

    ミスティのベランダからも何度か見かけたことが
    あります。



        せっかくだから見に行く?



    っと霧ヶ峰まで行くことにしました。
    車山肩〜霧ヶ峰は車だったら数分です。
    ミスティから霧ケ峰までも車なら10分ちょっと
    で到着できます。


    霧の駅などドライブインのある駐車場に
    車を停めて、歩いて向かいます。



    ところで、グライダーって風の力だけで
    飛んでいるって本当にすごくないですか?
    考えてみれば【紙ヒコーキ】と同じですよね。


    紙ヒコーキは手で前に押し出す力を加えて
    飛び立たせますが、グライダーは【ウィンチ】
    という機械でロープを巻き上げてその力で
    舞い上がるという仕組みです。


    ある程度高度が上がったところで、ウィンチを
    切り離し、パラシュートで地面に落ちてきます。


    そんな様子も目の前で楽しめます。


    それにしても、待機している所から飛び立つのが
    あまりに静かで一瞬過ぎて、何度も
    シャッターチャンスを逃す始末。
    本当にあっという間に飛び上がってしまうんです。


    飛び立った後は、ひたすら風を受けて
    気持ちよさそうに大空を自由に飛んでいて
    それはそれは羨ましい限りです!


    ぜひ、お天気の良い日はのんびりと
    目の前で素敵な飛行を見学してみませんか?


    飛び立った直後、まだウィンチが見えますね!

    数分間の空中散歩を楽しんだ後は着陸です。
    こちらも案外あっけなくスッと着陸します。


    その後がちょっと旅客機と違います。
    なんと 軽トラに引かれて離陸ポイントまで
    戻ります。

    翼が地面に着かないように、人が支えながら…。

    なんだかとっても原始的。
    本当に何もエンジンとか無い事が分かりますね!

    関連する周辺観光情報

    関連する宿泊プラン

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。