宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > リゾートインミスティのブログ詳細

宿番号:375326

標高1530m・信州車山高原★フレンチ★整体★アロマ★充実の休日♪

【車】諏訪IC、諏訪南ICより白樺湖経由40分 【JR】茅野駅よりバス60分(バス停から送迎有)

リゾートインミスティのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    あれあれ?土用の丑の日 再び?

    更新 : 2018/7/25 16:11

    確か7月20日に土用の丑の日があったばかり
    ですが、実は来週の水曜日8月1日も



        二の丑 土用の丑の日



    なんですよね〜!
    今年は立秋が8月7日なので、その前に
    丑の日が2回あったということです。

    うなぎ屋さん的にはかなしうれしい悲鳴でしょうね!

    土用の丑の日当日には食べに行けなかったので
    先日リベンジしてきました!


    今回は初めてのお店に挑戦です!
    かなり老舗としても有名で、大人気のお店です。
    諏訪湖畔、岡谷側にある



          水門



    さんです。
    早めに行かないと売り切れになると書いてあった
    ので、11時半ごろにお店に到着。




         がびーーん!



    すでに長蛇の列が!
    甘かった…。
    でも、まあ待つことを覚悟で早めに到着したのだからと
    店内に入りウェイティングリストに名前を書こうと
    した瞬間、お店の方が



          お昼の部 完売



    の看板を外に出して、のれんを下げるところでした。
    まさに間一髪。
    「どうぞ書いてください!」っと快く受けて
    頂いたので、名前を書いて車の中で待機。
    外は30度超えの炎天下ですから…。


    案外回転は速く、待つこと30分、
    12時過ぎには最後の一組で名前を呼ばれて、
    店内へ。


    もちろん満席。
    一番奥のお座敷が空いていて、着席。




         しか〜〜〜〜し!!!



    そこからが長かった。
    もちろん「注文を受けてからさばきますので
    お待たせする事もあります。」というのは
    承知していたので、待つとは思いました。



        そこから一時間…。



    お店に到着してから合計1時間半後に
    やっとやっと目の前に〜〜〜〜! \(^o^)/
    長かった!(苦笑)
    でも、まあお腹もいい感じに減って
    もちろん美味しく頂きました。


    こちらはうなぎの枚数で値段分けされていて、
    4枚まではお重、3枚からは丼になり、
    せっかくだからと4枚のうな重を注文。



        いやあ、ボリュームが凄い!!



    3枚、いや2枚でもよかったかも…。
    でも、なかなか食べられないので完食しましたよ!


    タレは噂通り甘めでした。
    関西風の蒸さないで焼いているせいかかなり
    香ばしく美味しかったです!


    今年の酷暑、ぜひ諏訪湖のうなぎでパワー
    つけてみませんか?\(^o^)/

    外観はこんな感じです。
    駐車場もかなり広く止めやすいです。

    ダストからはうなぎを焼く匂いが
    ガンガン出ていて、実はお隣は高校。

    白米だけお弁当箱に詰めて、この香りで
    ご飯が食べられるのではないかと思いました!(笑)

    飲兵衛のRIOがいると必ずこうなります。
    でも、骨せんべいが頂けるのはうれしい!

    今回もAyakoシェフ’ママにゴチになりました〜!
    大変美味しゅうございました!\(^o^)/

    うなうなパワーで夏を乗り切ります!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。