宿番号:375326
リゾートインミスティのお知らせ・ブログ
旅はつづく〜♪ 宮古島の旅 その2
更新 : 2018/11/19 11:25
さて、宮古島2日目♪
今日は事前にツアーを予約しておきました。
やっぱり海と言ったら
シュノーケリング
は外せませんから!
必ずと言っていい程ツアーに参加してその場所の
海を堪能しています。
ツアーも料金も内容も様々。
青の洞窟
とか
パンプキンホール
とか
ウミガメ遭遇
とかツアーの押しポイントも様々。
ぜ〜〜んぶやりたかったけれど、今回は
初めての宮古島だったし、中日だけだったので
どのコースをチョイスするか悩みに悩んで、
あそび旅の達人(自称)の私Ayakoシェフが
選んだのは、上のどのポイントも含まれていない
でもどうやらめちゃくちゃ居心地の良い
ランチと露天風呂までコースに含まれる
ゆったりと6時間という伊良部島のgreenさんの
プランでした!
選んで大正解!\(^o^)/
とにかくおもてなしが素晴らしかった!
ホスピタリティに溢れるオーナー夫妻の
姿勢は本当に見習うところばかりでした!
ウェルカムのさんぴん茶とパイナップルを
頂いて、持参した水着以外の者はすべて無料で
貸してくださって日焼けの心配も無くて大助かり!
準備が整ったらいざ出発!
まずは各自のレンタカーでカヤックの終点に
車を置いて、そこからスタート地点に移動。
川にしか見えない海(宮古島には川は無い)を
漕いでいきます!去年奄美大島で経験したし
風もなく絶好のコンディションだったので
ほとんど疲れること無く海に出て、誰もいない
穴場の真っ白な砂浜に上陸〜!\(^o^)/
写真も何枚か撮って下さって送られてくるのが
楽しみです!
その後またまた場所を移動してシュノーケリング!
11月ですがウェットスーツを着れば全く問題なし!
ニモをはじめとするカラフルなお魚やサンゴ礁に
出会えました。もう少し海を探検したかったかな…。
その後基地に戻り露天風呂で温まり奥様手作りの
宮古焼きそばとチーズケーキにほっこり♪
本当に温かなおもてなしをありがとうございました!
greenさんをあとにして、一日伊良部島を楽しみます!
まず向かったのがまたまたパワースポットと言われている
通り池
です。海と2つの池が地下で繋がる神秘的な色の
池です!
シーカヤックは初めてでしたが、穏やかで
全く問題なし! とにかく海が美しいので
もうずっと浮かんでいたい気持ちになりました〜!
こちらが通り池。
ダイビングの上級者の人気スポットらしいです。
潜っているときより、上がってくる時の
光を受ける感覚がたまらないんだとか。
とにかくどのビーチに行っても、ため息が
出るほど海が美しい!
太陽の光によって色が変化して、砂浜も
真っ白な砂が裸足の足にとても心地よかったです!
そして、本日のメインイベントはサンセット♪
夕日の絶景ポイントがいくつかある中で選んだのが
下地島空港17END
からの夕日です。
全く遮るものがなく目の前には水平線があるだけ。
西の端なので日の入りもまだ17:50位。
刻々と変化する空の色を堪能しました〜!
夕ご飯は夕日を優先したので、狙っていたお店が
満席で第二候補へ。
またまた宮古島の幸
海ぶどう
ラフテー
お刺身
車海老
ソーメンチャンプル
などをもちろんオリオンビールと楽しみました〜!
最終日へと、つづく〜♪
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅