宿番号:375326
リゾートインミスティのお知らせ・ブログ
【夏越の大祓】に行ってきました!
更新 : 2019/6/30 23:16
今日は6月30日。
ってことは、2019年ももうHALFと言う訳です。
6月があっという間だったのは言うまでも
ありませんが、上半期の6ヶ月も本当に
あっという間でした〜〜〜!
皆さんは、いかがですか?
この半年間の穢を落として、次の下半期も
無事に過ごせますように…っと【夏越の大祓】に
行ってきました。
都会だとあちこちで見られますが、この辺りだと
限定御朱印が頂けるなど特別なことはなく、
以前もこの時期に伺った諏訪湖の見下ろせる
手長神社
へ行って、茅の輪くぐりをしてきました。
祓い給い、清め給え
っと唱えながら、左、右、左回りをします。
この茅の輪くぐり、実は子供の頃から
馴染みのある風習でした。
私Ayakoシェフが生まれ育った熊谷では
高城神社で毎年大きな茅の輪が飾られ、
【胎内くぐり】という呼び方で、この日は
縁日のように出店も出て、どちらかというと
お祭りだと思っていましたが、夏の前の
この時期のお楽しみでした。
それが夏越の大祓だったとは…。
そして、ここ数年で知ったのは関西では
水無月
というお菓子を食べる風習があるということ。
関東では全く見かけたこともなかったし、
こちら信州でもあまり見かけたこともなく、
確か去年レシピをググって手作りはしてみましたが
まあそれなり…って感じだったのです。
今年はしっかり茅の輪くぐりも出来たということで、
ダメ元で地元のお菓子屋さんに寄ってみたら、
あらまあ、ちゃんとあるではないですか!!!
初めて【水無月】を買って食べました!
上品な甘さで、美味しかったです♪(下の写真)
上半期は結婚30周年の記念日もあり、
あちこち出掛けたり、本当に充実した日々を
送ることが出来ました。
下半期7月にはいよいよ
ミスティも30周年♪
を迎えます!\(^o^)/
今まで以上に来て頂けるお客様にリラックスして
心温まる時間を過ごして頂けるように
おもてなしの心を込めてがんばります!
どうぞ31年目のミスティもよろしく
お願いいたします!
諏訪にある、【胡蝶庵】さんで見つけました!
生大福やかりんとう饅頭がとっても美味しい
おすすめのお菓子屋さんです♪ \(^o^)/
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅