宿番号:375326
リゾートインミスティのお知らせ・ブログ
ニッコウキスゲ 車山で咲き出しました〜♪\(^o^)/
更新 : 2019/7/10 23:04
梅雨の中休み的な青空が顔を出してくれた
朝を迎え、
これは、歩くか〜〜!
っと、ニッコウキスゲの開花状況も気になって
いたので、またまた山へ出掛けてみました。
しか〜〜〜し!!!
雲一つない青空が広がっていたのは朝だけで、
出かける頃にはもうかなり雲が多くなってきて
午後には雨マークも出ていたので、早めに
出かけることに!
とにかくこのところ梅雨空続き、この先も
曇と傘マークが並んでいるので、少しでも
青空が見えればと出発!
残念ながらリフトで雲の中に突入〜〜〜って
感じでしたが、めげずに進みました。(苦笑)
コースはいつものお得意、リフトで山頂へ行き
そこから車山肩へ緩やかな下りを歩き、
車山湿原から車山の中腹に出て下山するコースです。
前回と違うのは、【車山肩】のニッコウキスゲの
開花状況をチェックすること。
山頂はほぼ雲の中…って感じでしたが
遠くには青空も見える、気温的にも
暑くもなく、寒すぎもしない快適な感じで
車山肩へ。
霧ヶ峰周辺で一番のニッコウキスゲの
おすすめの場所と言えるのが車山肩と
呼ばれているポイントです。
去年は特に咲き始めが早かったので
すでに五分咲きくらいでしたが、今年は
気温も低めできっと遅いだろうなあ…っと
予想はしていましたが、やはり予想通り
まだやっとやっと咲き始めな、見頃には
程遠い感じでした…。
お天気が良くなって、気温がぐっと上がると
一気に咲きだすのかもしれませんね。
今回は【コロボックルヒュッテ】で一休み
して、車山湿原から車山乗越、リフトの
中腹まで戻ってくると、おやおや?
ニッコウキスゲ
が結構咲いているではありませんか!!
残念ながら現在は
電気柵
で囲まれた中でしか群生は見られなくなり、
どうしても柵やロープがあるので
スマホではなかなか上手く写真が撮れないのが
残念ですが、リフトの横の斜面は結構いい感じに
咲いてました〜〜〜!
今週末は車山高原のニッコウキスゲがオススメです!
ちなみに、この【ニッコウキスゲ】は
一つの花の命はたった一日なんです。
次から次に開花することで、一面が
真っ黄色な絨毯に見えるのです。
また来週辺りチェックに出掛けたいと
思います!晴れてくれ〜!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
20