宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > リゾートインミスティのブログ詳細

宿番号:375326

標高1530m・信州車山高原★フレンチ★整体★アロマ★充実の休日♪

【車】諏訪IC、諏訪南ICより白樺湖経由40分 【JR】茅野駅よりバス60分(バス停から送迎有)

リゾートインミスティのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【ニッコウキスゲ】見頃を迎えました〜♪\(^o^)/

    更新 : 2019/7/18 21:14

    雨続きの毎日ですが、昨日は久しぶりに青空に
    恵まれ、これは



         ニッコウキスゲ



    の開花状況をチェックに行かなくては〜〜〜っと
    今回はトレッキングではなく車で一番の
    ニッコウキスゲ ポイントの




         車山肩



    に出かけてみました。
    前回チェックに行ったのがちょうど一週間前
    その時は【車山肩】はほぼ咲いていなくて
    咲いていたのは車山のリフト横辺りのみでした。


    さて、一週間経ってどんな感じになっているか…?
    この一週間ほぼほぼ雨や曇り空ばかりだったので
    あまり期待せずに向かいました。


    まずは車山肩の駐車場へ。




         おお!!



    結構咲いてます!
    まずは左手、霧ヶ峰方面へ。
    残念ながら現在は【鹿】の食害のために




        電気柵の中のみ




    しか咲いていませんが…。
    それでも、柵の中はかなり咲きだしていて、
    もちろんまだまだ蕾もたくさん持っている
    状態でした。


    そこから引き返し、今度は車山肩の




         ニッコウキスゲが咲く丘




    と呼ばれている場所へ。
    こちらの方がやや少なかったかな。
    でも、蕾はかなりたくさん出ていたので
    今週末も十分楽しめそうです。



    そして、次に向かったのが




         霧ヶ峰 富士見台



    と呼ばれる展望台駐車場です。
    駐車場に車を止めて、ビーナスラインを挟んで
    遊歩道が整備されています。


    車山肩よりも遊歩道のロープの位置が
    花と近いので、ニッコウキスゲを間近で
    見ることが出来ます。


    その中腹辺りから見下ろしたのが上の
    写真です。なかなかの




         黄色い絨毯




    ですよね!
    でも、この【ニッコウキスゲ】の花の命は
    たった一日なのです。
    次から次へと順番に蕾が開いていって、
    こうして一面が黄色くなるほど咲き続けるのです。
    桜の花などと違って、一斉に花が開いてしまうことは
    ありません。


    まだまだ蕾も多かったので、こちらも
    今週末も十分楽しめそうです!



    まあ、問題はお天気ですよね…。
    今のところは朝まで雨で、その後曇り予報です。
    せめて日曜日はお日様が顔を出してくれると
    いいのですが…。


    こちらは車山肩と富士見台での写真あれこれです♪
    ↓↓↓

    やはり、青空と緑と、そして花の黄色の
    コントラストが一番美しく映えますよね!


    でも、霧の中に咲くニッコウキスゲも
    いい雰囲気にはなるかなあ〜?


    ぜひ、一年で一番美しい高原の絶景を
    見に来てください!!! \(^o^)/


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。