宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > リゾートインミスティのブログ詳細

宿番号:375326

標高1530m・信州車山高原★フレンチ★整体★アロマ★充実の休日♪

【車】諏訪IC、諏訪南ICより白樺湖経由40分 【JR】茅野駅よりバス60分(バス停から送迎有)

リゾートインミスティのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【啓蟄】キタ〜〜〜〜〜!\(^o^)/

    更新 : 2021/3/5 14:33

    今日は二十四節気



        啓蟄(けいちつ)



    です!
    二十四節気の中で一番好きで、一番やって来るのが
    楽しみな季節。


    「春」という括りで行けば、【立春】がまずありますが
    流石に2月の頭はまだ「春」を感じるのは早過ぎて
    実感が湧かないのです。


    次が【雨水】。
    確かに2月も後半になると雪ではなく雨の日も出て来たり
    して、やや春を感じ始めますが、そうは言っても2月。


    そこからさらに2週間、だいたいひな祭りの少し後に
    巡って来るのが【啓蟄】なのです。
    もちろんここ信州の高原は標高が高いので庭には
    まだ雪もあり春というにはもう少し時間が掛かりますが
    なんかこう【春】を感じる瞬間があるんですよね。
    例えば窓を開けた時の匂いとか、突き刺さる様な寒さ
    だったのが、寒いとはいえ柔らかくなっているというか、
    日差しの強さや、日の出の早さや、夕暮れの遅さ、、、。
    そんな小さな春のカケラが確実にここにも春がやって来る、
    すぐそこの角までやって来てると実感出来るのが、この
    【啓蟄】という訳なんです。


    こういうことに全く興味のないTomopapaですら、
    【啓蟄】を喜びますから!!!


    土の下で眠っていた虫たちが



         そろそろ元気出すよ!




    っと、もぞもぞ動き始める頃。
    人間も負けじと




        そろそろ元気だせよ




    っとちょっと気合を入れたくなります。
    なかなか両手を挙げて楽しむ状況にはありませんが
    少しずつ気をつけながら楽しいことも見つけて
    行きませんか?


    写真は昨日の空。
    お天気下り坂で【ハロ】が出ていて、ちょうどそこに
    【彩雲】まで現れて、何だか賑やかな空になりました。
    虹色に癒されました〜〜〜!


    癒されるといえば、、、

    このところ



       みーちゃん



    が単独で登場します。
    ほぼほぼ鳥に食べ尽くされた後に登場するので
    何ももらえない日々が続いてますが、昨日は
    久しぶりにありつけました!


    良かったね、みーちゃん♪


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。