宿番号:375326
リゾートインミスティのお知らせ・ブログ
諏訪湖てくてく〜!\(^o^)/
更新 : 2021/3/29 12:30
ぽっかぽかですね!
こちら標高1,500mの車山高原もポカポカ!
今日ばかりは【春】を実感しています。
冬の間はまるで冬眠でもしていたかの様に
家の中に引きこもっていた私Ayakoシェフ
ですが、なぜか春の匂いを感じると
むくむくと起き上がり、こんな私でも
ちょっと動きたくなるから不思議です!
人間も動物って事でしょうか?
確か去年の今頃もコロナの自粛を受けて
白樺湖の周りを歩いたりしてました。
夏前には暑くてすっかり歩く事もご無沙汰
していましたが、意を決してまた歩くことに!
初日は白樺湖を一周。
まあ、とりあえす歩くだけなので苦もなく。
翌日はTomopapaが諏訪湖近くのテニスに
行くので、諏訪湖の周りを歩けるところまで
歩こうと計画!
何がいいって、写真の
足湯
が諏訪湖の周りには3ヶ所もあるんです!
歩いて疲れた足をその場で癒す事が出来る
なんて最高ではありませんか!!!
小さなリュックに飲み物と足湯用のタオルを
入れていざ出発!
諏訪湖は一周が16kmあります。
ジョギングやウォーキング様にコースが
整備されていて、今は自転車道路も整備中です。
そして、
今何km
の表示もしっかりあるので頑張り甲斐もあります。
初日は
歩き→ 足湯→ 歩き→ 足湯→歩き→足湯
っと歩いているのか足湯に入りに来ているのか
かなり微妙なバランスでしたが、無事に
半周近く歩けました。
とにかく景色がいいし、足湯からの景色も抜群
なので、疲れも吹っ飛ぶのです!
すっかり気を良くして翌週もチャレンジ!
ちょっと欲をかいて目指すは一周!!!
足湯ポイントは上諏訪側に多いので、前回とは逆の
岡谷側からぐるりと回る事に!
後半疲れが出たところで足湯でまったりしようと
言う作戦です。
岡谷側は交通量のある道路に沿っているので
ちょっと魅力に欠けますが、もうすぐ桜や
花桃が沿道を賑やかにしてくれそうです。
結局最後の足湯に到着した所で時間切れ。
それでも13km位は歩きました〜!
日々の歩数が1000歩位の私にしては上出来です!
次こそは一周するぞーーーーー!
路面はこんな感じ!
↓↓↓
足に優しい路面です!
晴れていると下諏訪側から富士山も見えます!
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
近隣駅・空港からホテルを探す