宿番号:375326
リゾートインミスティのお知らせ・ブログ
諏訪地方は只今【御柱祭】一色です!
更新 : 2022/4/9 17:09
七年に一度の諏訪大社の壮大なお祭り
御柱祭
がちょうど今年寅年に行われています。
普段ならば「木落とし」や「川越し」など
勇壮なシーンが見られるのですが、
残念ながらコロナの影響で、それらの
見どころは中止となり、人が引く代わりに
トレーラーで御柱を運ぶという今年ならではの
スタイルになりました。
とはいえ、完全に中止ではなく、歴史が途絶える事なく
新しい柱に変わるのは嬉しいことです。
木落としをして、川越しをした後に、一ヶ月後の
里引きまでの間、御柱を休ませておく場所があります。
御柱休めの御柱屋敷
と呼ばれる場所です。
こちら信州に来て三十年が過ぎますが、実は
初めて行ってみました。
諏訪大社は大きく分けて上社と下社があり、
それぞれ前宮と本宮、春宮と秋宮があります。
こちらは上社の御柱屋敷です。
本宮の一番太くて立派な本宮一之御柱から
本宮四之御柱まで4本並んでいました。
少し奥の方に前宮の4本も並んでいました。
そこからは遠く八ヶ岳も見渡せて、
とても素敵な場所で、沢山の方が
見に来ているのも納得です。
来月の御柱祭までゆっくりお休み頂いて、
立派な姿を見に行けるのを楽しみに
待ちたいと思います。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
近隣駅・空港からホテルを探す