宿・ホテル予約 > 新潟県 > 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷) > 長岡・寺泊 > JR東日本ホテルメッツ 長岡のブログ詳細

宿番号:375795

JR長岡駅(東口連絡通路)直結!抜群の交通アクセスが自慢です

● JR長岡駅東口直結(新幹線改札より徒歩約1分) ● 関越自動車道長岡ICより車で約20分

JR東日本ホテルメッツ 長岡のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今日は何の日?

    更新 : 2012/1/17 16:28

    こんにちは、ホテルメッツ長岡の歴史担当(自称)吉川です(^・^)

    さて、今日は何の日?ですが、
    今から70年前の1941年12月8日は旧日本軍が、ハワイの真珠湾を攻撃した日です。
    そして、その真珠湾攻撃を指揮したのが、連合艦隊司令長官だった山本五十六です。
    しかし、五十六は好戦的な人物ではなく、実は最後まで戦争に反対した人物なのです。

    そんな誰よりも戦争に反対した、五十六らしい名言が、
    「百年兵を養うは、ただ平和を護る為である」
    「国大なりといえども戦好まば必ず滅ぶ
     国安らかなりといえども戦忘れなば必ず危うし」
    (国が栄えているからといって、戦争を好んでいれば滅亡につながる
     平和な世の中になったからといって、戦争の恐ろしさを忘れてしまったら、
     平和の尊さを忘れ、必ず危機が訪れる)
    戦争は好んでも、忘れてもいけないという事なのでしょうね。

    そんな五十六の精神を受け継いで、真珠湾攻撃から70年目の今日、真珠湾で行われた戦没者の追悼式典に長岡市から学生が8人出席しました。
    実は、長岡市は2007年より真珠湾のあるホノルル市と平和交流を進めており、その関係で長岡から学生が派遣されたそうです。

    アメリカの人々が Remember Pearl Harbor と戦争の記憶を風化させないように、私も 国大なりといえども… と、平和の尊さを常に忘れずにいたいなぁと、改めて考えた一日でした。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。