宿番号:375795
JR東日本ホテルメッツ 長岡のお知らせ・ブログ
花見で一杯!
更新 : 2018/4/9 16:12
寒の戻りで4月なのに新潟は雪が降りました、、、寒い、、、
雪はもう勘弁してほしいものです(´;ω;`)
そんな中、寒さにも負けずお花見をした中村です(笑)
お花見のお供はやっぱり日本酒!!
飲んだ日本酒は"新潟しゅぽっぽ"(((o(*゚▽゚*)o)))
"新潟しゅぽっぽ"は酒米の五百万石を使用し、
JR東日本と農家さん・酒蔵が協同で作ったお酒で、
醸造酒蔵は4つあり 今代司酒造・越後鶴亀・吉野川・君の井酒造 と
一つのブランドで上中下越のお酒を楽しむことができちゃいます*
以前、今代司酒造と越後鶴亀を飲んだので
今回は、昨年12月に新しく仲間入りした
長岡の吉野川(画像左側) と 妙高の君の井酒造(画像右側)を飲んでみました!
吉野川は香り豊かで、あっさり辛口。
君の井酒造は米の甘みを感じつつも、後味スッキリ。
同じ酒米を使用しても味が違うなんて、酒蔵の個性を感じますね!
どちらも美味しくてあっという間に飲んでしまいました(笑)
あと"新潟しゅぽっぽ"の魅力といったらラベルのイラスト!!
夏の夜空を美しく彩る長岡花火をデザインした吉野川と
豪雪地帯の妙高らしい冬の妙高山をデザインした君の井酒造
花見をしてますが、、、
ラベルの春要素が"ゼロ"ですね(笑)
ですがどんな季節でも美味しく飲めます!
飲んでよし、飲み終わった空き瓶は飾ってよしの"新潟しゅぽっぽ"は
新潟県内の駅ナカ販売店、ぽんしゅ館などで取り扱っております☆
新潟へお越しの際、お土産にいかがでしょうか?(*´-`)