宿・ホテル予約 > 静岡県 > 西伊豆 > 堂ヶ島・宇久須 > 堂ヶ島 ニュー銀水のブログ詳細

宿番号:375808

2025年6月28日・29日堂ヶ島ニュー銀水の花火大会「銀水花火」開催

ハイクラス

堂ヶ島温泉
伊豆縦貫道・月ヶ瀬ICより車で約50分 バス@:下田駅より約1時間 バスA:修善寺駅より約1時間半

堂ヶ島 ニュー銀水のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    港を守る小さな神社

    更新 : 2010/2/24 9:32


    祭神は手置彦帆神(ておきひこほのかみ)、屋船久久能知神(やふねくくのちのかみ)、屋船豊受姫神(やふねとようけひめのかみ)、彦挟知神(ひこさしりのかみ)。

    松崎港の突堤に通ずる道路に面して鎮座し、眼前には海に連なる河口が開け、その付近一帯は道路に沿って船着場になっている。創立については、享禄年間(1528〜1532)の創建とする説もあるが詳細は不明。

    大漁祈願、航海の安全祈願の神社として近隣の崇敬厚く、霊験あらたかと言われており、昭和5年(1930)の松崎の大火の際には、数日の間、泣声を発して火事を教えてくれたという伝承も残っている。

    そして、この『瀬崎稲荷神社』どこかで見たことがある!という方も多いのでは??

    2004年に放映されたドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」にて登場した『あの稲荷神社』です!

    明希が一樹を乗せた自転車を押して、松本潤一郎と話しながら歩いているシーンや、亜紀が白血病になったのを知ってサクが落ち込んでいるところに担任の谷田部先生に励まされているシーンなどで使用されました。

    町内にはドラマのロケ地がたくさん!!

    6年経った今、改めてロケ地めぐりしてみるのもいいかも知れませんね。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。