宿番号:375808
堂ヶ島 ニュー銀水のお知らせ・ブログ
伝統食材“しおかつお”がコンビニで!!
更新 : 2012/8/11 18:32
「しおかつお」とは、カツオを丸ごと塩に漬けこみ、乾燥させて作られる、カツオの乾干し塩蔵品で、その歴史はとても古く、税金として京の都に送られたりしたのもカツオの塩蔵品で、しおかつおの原型だと言われています。文献によると「しおかつお」が、西伊豆の田子地区で保存食として作り続けられるようになったのは、なんと江戸時代!
最近は、メディアに取り上げていただける機会が増えたのでご存知の方も多いのでは?
鰹節の三大名産地の一つ、西伊豆田子地区の古来より伝えられた加工方法を元に今も製造されております。西伊豆田子港は、良質のカツオがたくさん水揚げされ、鰹漁で栄えた漁師町です。航海安全と豊漁豊作・子孫繁栄を祈願し、ワラでお飾りを付けた「しおかつお」を飾りました。「しおかつお」は、縁起の良い食べ物として、お正月の神棚に「正月魚」(しょうがつよ)と言う名前で、お供えされます。お正月の三が日が過ぎると、神棚からおろし、みんなに振る舞う伝統ある郷土料理でもあります。
その昔は、しおかつおは、田子地区の船員への雇用の証しとして、年の初めに契約の品に使われたりしもしており、昔から、身近な食べ物として親しまれて来ました。
そんな“しおかつお”を使った“しおかつおうどん”“しおかつおおにぎり”がなんと静岡県内のコンビニ(サークルKサンクス)にてお買い求め頂けます。
※8月末までの販売です! お早めに!!
是非、西伊豆の伝統食“しおかつお”をお楽しみ下さい!
********************
静岡県内のサークルKサンクスにて販売中
●しおかつおうどん 360円
●しおかつおおにぎり 115円
********************
関連する周辺観光情報