宿番号:375808
堂ヶ島 ニュー銀水のお知らせ・ブログ
伝統の技・味・心 【飴元・菊水】
更新 : 2012/9/7 19:58
今日は以前『飴やの涼味(カキ氷)』でご紹介した【飴元・菊水】さんの本業『飴』をご紹介。
堂ヶ島から松崎方面に向かう途中、国道136号線沿いにある手作り飴のお店「飴元・菊水」
ここは、私が小さなころから通学路の途中にあって毎日お店をのぞいてはキラキラの飴に目を輝かせたのを覚えています。
名物のらっきょう飴や定番から季節や節目で発案されるオリジナルの飴など、常時約25種類のあめがお店を彩ります。
今も昔ながらの製法でひと粒ひと粒丁寧に作られており、地元の方にも観光客の方にも喜ばれています。形も大きさもバラバラな飴は、口に入れた時の歯触りがとても優しい、くこれも手作りだからこそなせる業・愛情なのかも知れませんね。
お土産には5種類の飴が少しずつひと袋になった五色飴がオススメ。5種類も楽しめるなんてちょっと贅沢ですよね。
「こういう飴を作ってほしいなぁ?ってお客様に相談されると、断ることができないでしょ。あれこれ考えて試しながら作るのもとても楽しいし。勉強させてもらえるしありがたいよね。」とおしゃべり好きの店主が話してくれました。
老舗ののれんや看板に甘んじることなく、創意工夫を重ねることで守り続けられる伝統と匠の味と技・心なのでしょうね。
*************************
飴元 菊水
住所/静岡県賀茂郡西伊豆町仁科802-4
電話/0558-52-0044
営業時間/09:00-18:00
不定休
関連する周辺観光情報