宿・ホテル予約 > 静岡県 > 西伊豆 > 堂ヶ島・宇久須 > 堂ヶ島 ニュー銀水のブログ詳細

宿番号:375808

2025年6月28日・29日堂ヶ島ニュー銀水の花火大会「銀水花火」開催

ハイクラス

堂ヶ島温泉
伊豆縦貫道・月ヶ瀬ICより車で約50分 バス@:下田駅より約1時間 バスA:修善寺駅より約1時間半

堂ヶ島 ニュー銀水のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【ニュー銀水 de GW】 バージョンアップ兜を習得!!

    更新 : 2013/5/3 20:00

    端午の節句とは、日本の年中行事の一つで、古来より中国で行われる厄払いの行事が起源とされています。この日は、男の子の厄除けと健康を祈願して飾ります。端午の節句に飾るものは、大きく分けて、家の外に飾る外飾り(鯉のぼりや武者絵のぼり)と、中に飾る内飾り(鎧、兜飾りや子供大将飾り)があります。立身出世を願う鯉のぼりと、子供の無事な成長を願う内飾りの両方を飾ることが望ましいとされています。


    みなさん子供の頃、
         新聞や折り紙で『兜(かぶと)』を折って遊びませんでしたか?


    お子様に差し上げている、折り紙兜をご覧になられたお客様がアップグレードされた兜の折り方をご教授くださいました♪


    難しかったけど・・・。 楽しかった!!!


    折り方を知っているスタッフはまだまだ少ないのですが、興味のある方は折り方を知っているフタッフを探してみてね☆

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。