宿・ホテル予約 >  京都府 >  京都駅周辺 >  京都駅近郊・山科 > 

Umekoji Potel KYOTO(梅小路ポテル京都 2020年10月14日開業)の風呂・施設・サービス

宿番号:375831

ルーフトップや銭湯、生ビールやワインのドリンクフリーが人気!

京都駅より1駅隣、JR嵯峨野線梅小路京都西駅より徒歩3分

Umekoji Potel KYOTO(梅小路ポテル京都 2020年10月14日開業)の風呂・温泉・その他

風呂 
梅小路銭湯ぽて湯 /1F

令和の時代にあえて銭湯“ぽて湯”をつくりました。
Potelに泊まりにくる方と地域の皆さんをつなぐ“ぽーっとできる憩いの場”。
内湯
 
外湯(半露天)
 
銭湯文化●銭湯絵
京都の架空の風景見ながら、旅の思い出を語り合ったり、リラックスしたり思い思いにお過ごしください。
 
四季折々の空気を感じながらお寛ぎください。
 
銭湯絵師さんは全国でも数名しかおられません。今回、絵師の中島さんに京都をイメージして、フリーハンドで仕上げていただきました。

関東では富士山などの銭湯絵、関西はタイルで模様になっていることが多く、ぽて湯では両方の文化をお楽しみいただけます。
銭湯文化●固定式シャワー
 
銭湯文化●固定式シャワー
 
サウナ
シャワーが固定なのは隣りの人にお湯がかからないよう配慮された銭湯ならではの工夫。
 
銭湯文化をご体感いただきたく、あえて冷水とお湯別々のカランを設置しております。日本の銭湯文化をご体感ください。
 
サウナもご利用頂けます。ととのう体験も旅のひとときにぜひご利用ください。
その他施設・サービス 
あわいの間

「あわいの間」には本やレコード、ボードゲームといったテーマごとの空間をご用意しております。気になる本を探してみるもよし、音楽に聴き入るもよし、出会った人とゲームで打ち解けるもよしの空間。お部屋から飛び出して探検してみませんか。
Book
 
Game
 
Music
壁一面の本棚には、京都で本屋「誠光社」を営む、ブックソムリエの堀部篤史さんがセレクトした多種多様なジャンルの本たちが並びます。
普段は手に取らない本との出逢い、時間を忘れるくらい夢中になる本との過ごしをお楽しみください。
 
Potelの過ごしに合わせてセレクトされたボードゲーム。
子供から大人まで、時には言葉の壁も越える、初めて出逢うプレイヤーと
時間を忘れて遊ぶ楽しい時間をお愉しみください。
 
色々なジャケットが数多く並べられたレコード棚は、
聴く方によってはどこか懐かしくもあり、新しくもある。
そんな中から1曲セレクトし、音色や曲に込められた歌詞、
当時の思い出に浸ってみてはいかがでしょうか。右の棚は
SEASONに合う曲をセレクトしています。
Moku
 
Drink Space
 
Roof Top Terrace
「まだ見ぬ京都へいざなう」をテーマに
Potelオリジナルマップ「ポmap」をご用意。
全6エリアの見本をご覧いただき、気になる
「ポmap」をフロントにてお渡しております。
 
あわいの間2Fにはアルコールやソフトドリンクをセルフ&フリーサービスでご用意。
本を読みながらゲームに夢中になりながら、音楽を聴きながらお召し上がりください。
【メニュー一例】
・ハンドドリップで愉しむコーヒー
・アイスコーヒー
・アイスティー
・ソフトドリンク
・アルコール
・スナック類
 
目の前には、京都タワーに東寺、京都の山々、その手前を走る新幹線、
どこまでも続く空。
日向ぼっこをしたり、星空を眺めたり、朝ヨガをしてみたり。
ご宿泊のお客様はご自由にご利用いただけます。
Park
 
梅小路横丁
 
梅小路醗酵所
Potelの中にParkを作りました。お子様が日差しを気にせず遊べたり、宿泊のお客様だけではなく町の方々にも使って欲しいPotelの中の遊び場。
 
 
「お酒と醗酵」の新しい発見がここにあります。
醗酵食品の原料である“麹”を造る“麹室”(こうじむろ)を併設。
ひろがるお酒と醗酵の世界を体感したあとは
こちらで購入したお酒や醗酵食品をお部屋やRestaurant等でもお楽しみください。
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[ホテル]Umekoji Potel KYOTO(梅小路ポテル京都 2020年10月14日開業) じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

近隣駅・空港からホテルを探す

梅小路京都西駅 | 丹波口駅 | 西大路駅 | 桂川駅 | 桂駅