宿番号:376015
天然温泉 甲斐路の湯 ドーミーイン甲府のお知らせ・ブログ
ドーミーインめぐり 〜国宝 烏の城〜
更新 : 2020/9/29 17:29
その城の天守は、姫路城、犬山城、彦根城、松江城ともに国宝指定。
アルプスの山々に映える黒と白のコントラストが美しく、
特に黒が醸し出す重厚感が、烏と呼ばせるのかもしれません。
そんな素晴らしい城郭から徒歩約10分。
『天然温泉 梓の湯 ドーミーイン松本』から
カラスいんこ(カラス?いんこ? 紛らわしい…)がお送りします!
こんにちは!
ここは北アルプスなどの山々に囲まれた、自然豊かな山岳都市で、
上高地や乗鞍高原、美ヶ原高原といった観光地の基点となる街です。
◆ドーミーイン松本、ここがオススメ!◆
9F、眺め抜群の露天風呂。
北アルプスの山々に囲まれた天然温泉から見る星空や景色は、
みなさんの癒しになること間違いなしです!
そして、当館のご当地逸品料理はこちら。
山菜・なめこ具沢山の『信州そば』
長野と言えば、やっぱり信州そばが有名ですよね。
風味豊かなそば粉の香りがつるっと。何杯もいけちゃいそうです。
夏は冷たいお出汁と。冬は温かいお出汁で。一年中万能な朝ごはんです!
◆観光名所◆
【松本城】
国宝 松本城。烏城とも呼ばれています。歴史ある建物ももちろんですが、
北アルプスや、桜などの自然を背景にみるお城は、一見の価値ありです。
【上高地】
年間120万人が訪れる、山岳景勝地。
上高地でしか見れない景色があります。自然の雄大さ、神秘を肌で感じます。
【旧開智学校】
2019年に新たに認定された国宝。明治9年に完成した、
文明開化を象徴する、洋風とも和風とも言えない建築様式です。
◆こっそり穴場◆
【井戸】
地味?
いえいえ、とんでもありません。
松本市内には、街のところどころに井戸があります。
平成の名水百選にも選ばれた【まつもと城下町湧水群】として有名です。
山々に囲まれ、その山々から流れ出す清流を楽しめる松本らしい風景です。
【景色】
松本市がある松本平は、周辺が小高い丘や丘陵になっており、
リンゴやぶどうなどの果実や野菜畑など、のどかな風景が広がっています。
丘から観る松本市内の夜景は、都会では味わえない心落ち着ける景色です。
【アルプス公園】
市内から少し外れた山の上にある、
松本市や安曇野市を一望できる公園です。
ミニ動物園やアスレチックなどもあり、地元のファミリーには人気の公園です。
こっそり穴場、ほんとに私達地元民の癒やしなんです。
9F、眺め抜群の露天風呂。
北アルプスの山々に囲まれた天然温泉から見る星空や景色は、
みなさんの癒しになること間違いなしです!
内湯も落ち着けます!
ドーミーイン松本の当地逸品料理は、山菜・なめこ具沢山の『信州そば』
風味豊かなそば粉の香りがつるっと。何杯もいけちゃいそうです。