宿番号:376058
三井ガーデンホテル京都新町 別邸のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
「2014年度グッドデザイン賞」を受賞いたしました。
カテゴリ:その他 2014年10月10日(金)〜
更新 : 2014/10/10 18:20
この度、2014年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会 分類:産業用の空間・建築・施設)を受賞いたしました。
http://www.g-mark.org/award/describe/41615
この三井ガーデンホテル京都新町 別邸が佇むのは、京都の風情が残る新町通の旧松坂屋京都仕入店跡地。「京都の伝統を継承し、再生する」をコンセプトに、新町通の街並みに調和する外観デザインや、インテリアにもかつてあった柱梁や灯篭などを使用いたしました。松坂屋が有している小袖をモチーフにしたモダンなアートワークや、日本の原風景をテーマにした中庭、和モダンなデザインのロビーラウンジなど、京都の「伝統と現在」を感じていただける空間とし、客室も障子窓や行灯照明などを用いた和モダンなつくりとなっております。国内外のお客様に京都を堪能していただけるホテルです。
■デザイナーからのコメント■
伝統を継承しながらも新しいものを採り入れることで、京都は日本の美の最先端であり続けてきた。その価値観を表現するためここでは造園家らとコラボレーションを行い、全体調整を重ねた。京の街並みに融ける伝統的な外観と、内部にはモダンでエンターテイメント性豊かな空間が広がる。この対比が特別感を高め、来訪者の感性を心地よく刺激する。「新たな価値」と「京都の品格」を兼ね備えたホテルならではの滞在を楽しんでいただきたい。
■審査委員の評価■
京都の町家を再現したエントランス部分とセットバックした宿泊室のボリュームの構成をとるこの建築は、耐火建築に適合させながら伝統的木造町家の空間体験を目指し、技術的、意匠的に多大な工夫を施して街並みの統一感を保持している。伝統と現在の調和を丁寧にとらえた点が評価された。
「グッドデザイン賞」は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する、総合的なデザインの推奨制度です。その母体となったのは、1957年に通商産業省(現経済産業省)によって創設された「グッドデザイン商品選定制度(通称Gマーク制度)」であり、以来50年以上にわたって、私たちの暮らしと産業、そして社会全体を豊かにする「よいデザイン」を顕彰し続けてきました。
その対象はデザインのあらゆる領域にわたり、受賞数は毎年約1,000件、55年間で約40,000件に及んでいます。