宿・ホテル予約 > 愛知県 > 名古屋 > 名古屋駅・名古屋城周辺 > 名鉄イン名古屋駅前のブログ詳細

宿番号:376064

☆うれしい朝食無料 ♪ビジネスに観光に便利【提携立体駐車場有】

地下鉄名古屋駅10番出口より徒歩約6分。ルーセントアベニューL4出口から徒歩約2分。

名鉄イン名古屋駅前のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 駄菓子

    更新 : 2011/6/23 7:18

    名鉄イン名古屋駅前のある西区には駄菓子メーカーや問屋が多くあります、
    名古屋は全国でも有数の駄菓子の産地だそうですよ。

    ホテルから徒歩10分ほどの所にその問屋街があり、
    個人にも販売している店も多く、子供会やイベント用に買い求める人が多く訪れています。

    以前は数百件単位であった問屋も時代の流れで数えるほどになっており、
    建物も昭和レトロな雰囲気の年季の入った店が多いです。

    そこは入ってよいのか躊躇するような狭い間口と段ボール箱が積まれた細い通路ですが
    大抵の店は入店okです。
    しかし卸しがメインなので業者さん同士のやり取りや、出荷準備の邪魔にならないようしなくてはいけません、
    そしていくら欲しい物があっても「小売は致しません」の表示がある店には足を踏み入れないように注意しましょう。


    この地方独特の文化として「嫁入り菓子」というのがあります。
    結婚の際、近所の家に袋詰めにされた菓子を配る風習で、
    子供の頃、嫁入りする家があると聞くと駆けつけよくゲットしたものです。

    普段1個しか買えないような菓子が「寿」と書かれた袋に5〜6個入っており
    子供にはボーナスのようなものでしたwww !(^^)!
    昔は家の2階から餅投げのようにまいていたそうですが
    今は簡素化されて手渡しで配ったり、披露宴の引き出物に入っていたりしますが、
    それさえも消えつつありさみしいかぎりです。

    そんな嫁入り菓子も予算に応じて作ってくれる問屋街!
    フロントでお配りしている飴もそこで購入しているんですよ>^_^<

    大人になって訪れると懐かしくてついつい大人買いしてしまいます
    …と言っても1000円もあれば充分ですがね。

    うま○棒を1袋50本買うも良し、懐かしの玩具を買い集めるも良し、
    1個買い出来る店でいろいろ大人買いなんてのもありですよ。

    今の季節は花火を扱う店もあり、問屋だけに種類は超豊富!
    見ているだけでも結構楽しめます。

    名古屋観光の1つとして訪れてみてはいかがでしょうか?

    ※問屋なので日・祝日は休みなのと、夕方には閉まってしまうのでご注意ください。
    場所:名古屋市西区新道2丁目と幅下2丁目の明道町交差点周辺
       (明道町という町名は現在ありません)

    フロント小林でしたm(__)m


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。