宿番号:376220

幕末の佐久間象山の隠れ宿。皮膚トラブルに効能(貸切風呂無料)

角間温泉
【電車】長野電鉄湯田中駅下車タクシー 【車】上信越道信州中野ICより国道292号で佐野・角間ICより5分

福島屋旅館のクチコミ・評価

総合
4.9

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.4
風呂 4.7
料理(朝食) 4.8
料理(夕食) 5.0
接客・サービス 4.9
清潔感 4.5
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/30代 一人旅

gogoiceteaさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

お湯に感動しました

クラシックな建物でしたが、キレイにされていて快適に過ごせました。
お部屋でのんびりお食事できたのも良かったです。
なんと言ってもお湯が素晴らしく、外湯には行かずに何度もお宿のお風呂に入らせていただきました。
また季節を変えて、今度は寒い時期にも来てみたいです。

男性/50代 一人旅

ももたろうさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

女将さんの気遣い、山菜のフルコースでも勝負できる食事と熱い風呂が最高。

湯田中駅に迎えが必要と、じゃらんで申込時に回答しながら、到着時刻を回答しなかったら、女将がチェックインから想定し、一時間前、携帯に連絡してくれた。非常に助かった。
宿は昭和43年築の建物と言っていたが、手入れが行き届いていた。使用上問題なし。
食事の山菜は取りたてばかりで、ウド、ワラビ、ゼンマイ、根曲がり筍などを煮物、酢の物、天ぷらなどに。今まで宿泊した宿で最高ランクのものばかりだった。海の刺身や肉もあったが、これらなくても山菜で十分勝負できるほど豊富だ。年配の晩酌目当てなら、こういったコースがあればいいな。
大浴場はどんどんお湯が注がれ、新鮮だけど、熱い。湯を樋で浴槽外に流し、加水すれば調節可能。家族風呂は適温。
外湯が三ケ所入れるのがうれしい。湯田中渋温泉郷で一番アットホーム、喧騒から離れているので、とにかく落ち着き、癒された。ありがとうございました。
部屋食でなくとも、大広間での朝夕食も問題ないかも。

女性/60代 一人旅

マグノリアさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

本当にいいお湯です

先週泊まり、また、この角間温泉の湯に行きたくなり再訪。やはり、まちがいなくいいお湯です。
その上、先週来たばかりでしたから、お食事もほぼ同じメニューかと思いきや、山菜のレパートリーも多岐にわたり、とても美味しいウド、コシアブラ、蕨にゼンマイ、こごみに筍、、、素材を生かしたとても美味しいお料理の数々。
野菜好きの私は、今回もご飯がおいしすぎて食べ過ぎぐらい食べましたが、翌日体重計に乗って見たら、逆に体重は減っていました。あれだけ食べたのにと、、、驚きました。これも温泉の効果。
静かにお部屋で過ごせて、内風呂に何度も入りゆっくり温泉を満喫できました。
とてもいいお湯。また、行きたい角間の湯でした。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
自然の恵みに感謝です。山菜の個性を生かした工夫をして行きたいと思います。
またのお越しをお待ちしております。

返信日:2024/5/21

女性/60代 一人旅

マグノリアさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

源泉かけ流しの湯と山菜料理を満喫

9湯めぐりの渋温泉お気に入りの旅館が予約取れず、川を挟んだ対岸山あいの静かな集落のなかほどにあり、歴史ある角間温泉ふくしま屋さんに予約をいれてみました。
正真正銘の掛け流しの湯に感動。お湯がまろやか。こんなにいい湯の温泉を今まで知らなかったなんて、、、
とにかく気に入りました。
循環なし、勿体無いくらい十分な湯量。
年季の入った建物ですが、清潔にお掃除された部屋で気持ち良く、熟睡。
さらに、ことさら山菜好きな私にとってはこの上ない山菜料理の数々の食事。野菜中心というのも好みでありましたので、今の季節ならではの蕨、タラの芽、こごみに、もみじ傘、うどにコシアブラ、、とにかくどれも美味しい。また、盛り付けも綺麗。お漬物も自家製。
久々にいい宿をみつけました。
秋のきのこ料理の頃にまた、再訪したく。
温泉好きさんには是非お勧めのお宿だと思いますよ。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
全ての山菜は山へ出かけて自ら採った物です。
雪解けが始まると毎日山回りをして、早出の物を採ったり、桜や
やまぶきの花の咲き具合で、場所や採れるものを判断して出かけていきます。
ジャストタイミングのお越しでした。またのお越しをお待ちしております。

返信日:2024/5/21

男性/60代 夫婦旅行

きゅーちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

山菜料理に感動

山菜料理が食べたくて予約しました。大当たり!
種類も豊富ですし、色々な料理があるんだなと感激しました。
また来年も行きたいと思います。
お風呂は源泉かけ流しで、さっぱりした気持ちの良い泉質でした。
ただ、ぬるめが好きな私達には、かなり熱くて水を入れました。
シャワーが出ないのには、ちょっと困りました。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
山菜も終わりに近づいていましたが、物によっては標高の高い所へ採りに行き
たくさんの山菜を楽しんでいただいています。
またのお越しをお待ちしております。

返信日:2024/5/21

女性/50代 一人旅

kyonnekoさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

最高のごちそうでした。

今回は春の山菜がもりだくさんでした。
とれたての山菜は甘みもあってとても美味しかったです。
いろいろなお料理にアレンジされていてここでしか味わえない贅沢な食事でした。熱々の温泉は文句なしです。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
山菜もシンプルに鰹節、油と相性が合うもの、和え物や煮物
などなど、個性があり、食べ方もいろいろです。また喜んで頂けるように
工夫して行きたいと思います。またのお越しをお待ちしております。

返信日:2024/5/21

女性/40代 一人旅

ぼーちゃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

山菜尽くし

角間温泉は外湯が3つ。ところどころ年月を感じるところはありますが。大事に、きちんと清掃などして地元で管理しているのがわかりました。
お宿は内湯と貸切の2つ。どちらもいうことなしです!内湯のほうが熱湯だったかな?お風呂に入り、布団に入るとすぐ寝れました。
送迎もしてくださり、食事以外はそっとしておいてくれ、食事も部屋食で自分のペースでのんびりできました。
食事は山菜めがけていったので、文句なしの品数とおいしさでした。ちょうど桜も咲いており、春を感じる旅となりました。
ありがとうございました。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
思ったよりも桜が遅れたので、山菜も遅れるかと思いきや、お出しできるものが
揃って良かったです。山菜も保存できるものと、できないものがありますが
その時に食べるのが一番おいしだけに、季節選びは難しです。
またのお越しをお待ちしております。

返信日:2024/5/21

女性/60代 一人旅

むーさんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

ご飯がめちゃめちゃ美味しい宿です。

どこもとても清潔にされていました。自家製のご飯にバランスの取れた夕食、やはり食事が口に合うかどうかは大きいです。ただ、入口の鍵が掛かりにくいのが残念。外湯巡りも近くて、確かにお湯は熱いですが、その時によるとの事。じゃらんの宿紹介の画像を素晴らしい夕食に変更すべきです!ここまでキレイにされている旅館は珍しいと思います。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
山菜の時期には少し早かったですが、その季節もあっという間に過ぎ、
明日はいよいよ田植えです。気が早いですが9月末の新米が楽しみです。
またのお越しをお待ちしております。

返信日:2024/5/21

男性/60代 一人旅

mxzさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉も料理も素晴らしい

大浴場と貸切風呂があり、大浴場の方はいつも熱くて入れなかったのですが、今回は適温でした。食事は部屋食でクオリティ高いです。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
この時期は、保存のきのこや山菜ですが、あと1か月もすると
山菜のハイシーズンになります。あの山、この山と忙しくもありますが
楽しみな季節です。遅霜で出た山菜の芽がやられないことを祈るばかりです。
またのお越しをお待ちしております。

返信日:2024/3/31

男性/60代 夫婦旅行

やまちゃんさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉が最高

内湯、貸切風呂共に最高でした。肌がツルツルになり、よくあたたまります。また、宿の前に大湯という外湯も最高でした。
のんびりするのには最高の宿です。
夕食は山菜等を使った工夫した料理で、さらにお米がツヤツヤしていて美味しかったです。
のんびりしたい人はおすすめです。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
温泉の湯質は昔から肌に良いと言われていています。
冬期は保存の山菜やキノコをお出ししています。お米は自家米(あきたこまち)です。
外湯も3湯あるので、ゆったりとめぐるのもいいと思います。
またのお越しをお待ちしております。

返信日:2024/2/29

女性/40代 一人旅

もっちゃんさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

温泉&山の幸堪能

志賀高原でスノーボード目的です。
上林より下で探しました。
口コミ通りの素晴らしいお宿です。
温泉、料理についてはみなさん口コミされているので割愛させて頂いて…
まず、到着してすぐにこちらが名乗らずとも、女将さんから名前を呼ばれて驚きました。特徴を把握されててハートを捕まれました。
部屋は、トイレ無しの部屋を予約しましたが、部屋を出てすぐの所にトイレありますし、貸し切り風呂の側にもなど、廊下にトイレがあちこちにありました(記憶違いでしたらすみません)
1/7夜からの降雪で、大雪の為翌日の駐車場の雪が凄いことに…
朝食7:30(7:30と8:30を選べます)の前に荷物を車に積みに行きましたが…車が出せない!と焦りました。
いつ、除雪するのか尋ねたところ、1/8は地域のどんと焼きがあるから、8:30以降になるとのことでしたが…
ご主人が予定よりも早く重機で除雪を始めてくれました。とてもありがとうございます!
女将さんもご主人もホスピタリティ満点です◎
温泉良し、
料理も良し、
上品で親しみもある女将さんと優しいご主人、
置き忘れをしてチェックアウトしてしまったのですが
(チェックアウト1時間後にお電話頂いて、戻れないから着払いで発送をお願いしました)
なんと、1/9の午前中に忘れてた物が届きました。
ありがとうございます。
清潔感が☆マイナス1つなのは…お部屋に用意されている湯呑みに茶渋が付いてました。
茶渋は簡単に落とせるので、次回に期待。
また、利用させて頂きます!
とても良い(コスパも良し)お宿です!

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
今日も大雪で朝から除雪となりました。雪不足のスキー場も一安心です。
当日お泊りの常連のお客様も駐車場の雪かきや、ほかにお泊りのお客様の車の雪を下ろしたりして下さったので、こちらも余裕ができました。
またのお越しをお待ちしております。

返信日:2024/1/16

男性/40代 夫婦旅行

やっちゃんさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

食事も温泉も大満足でした

食事が本当においしかったです。個人的にきのこが好きなので、きのこのメニューが豊富で嬉しかったです。
お風呂もきれいで、貸し切り風呂もちょうどいい大きさで何度も入りたくなります。送迎もしていただきありがとうございました。またぜひ利用させていただきます。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
冬は保存の山菜やキノコになりますが、それぞれの旬の季節にしかできない
お料理もありますので、季節を変えてお出かけください。
お待ちしています。

返信日:2024/1/16

男性/60代 一人旅

mxzさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

静かに温泉三昧できます

何度かお世話になっており、今回はスキーの後に宿泊させていただきました。
随所に於いて良心的な宿だと思います。
自然な素材を生かした食事は絶品です。
角間温泉には3か所の外湯があり鍵を借りて入浴できて、館内にも男女別浴場と貸切風呂があり5種類の温泉を楽しめます。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
雪不足でこのお正月もオープンできないスキー場もありましたが
やっと雪が降り十分な積雪となりました。雪をかぶった外湯の吹き抜けから
湯気が上がり、やっと冬の温泉場らしくなりました。またのお越しをお待ちしております。

返信日:2024/1/16

男性/70代 夫婦旅行

ひょうたん山さん

時期
2023年11月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

静かな山里の落ち着いた宿

初夏の山菜目当ての宿泊に続いて、キノコ料理を求めて秋の訪問となりました。今回も内湯、共同浴場の湯と温泉を満喫し、おいしい料理をいただきました。道をへだてての共同浴場と古い旅館の建物、その上に連なる紅葉した山々の風景も格別でした。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
今年の秋は遅くキノコの出も遅かったので、お越しになった頃が
いいタイミングでした。自然の物は天候に左右されるので難しいのです。
またのお越しをお待ちしております。

返信日:2024/1/15

男性/50代 一人旅

おてもやんさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

夕食と貸切風呂が素晴らしかったです

幕末の偉人、佐久間象山が宿泊した宿という事で、ずっと前から宿泊をしてみたかった旅館でした。
それだけの歴史と風格が有りながら、外観と内装共にどこか素朴な感じがしました。
また、旅館のネットを見る限りでは、夕食の内容には質と量共に不安を感じましたが、いざ夕食になると品数の多さに驚きました。
山の中なので、ほとんど山菜がメインなのかな、と思いきや海鮮料理や肉料理も加わっていて、私が思っていた以上に豪華な内容でした。
特に鹿肉料理は珍しく、今までに経験をした事が無い様な肉の食感と味で、とても美味しかったです。
なるほど、食事の面で評判が高かったのが、よく分かりました。
また追加料金でイワナの塩焼きがありますが、これは当日に旅館のご主人がイワナを釣りに行く為、運次第の料理でもあります。
ちなみに私は追加でイワナの塩焼きを注文しましたが、運良くイワナが釣れて、美味しく頂きました。
夕食、朝食共に部屋食ですが、食べ終わった後は部屋の前の廊下にお膳を置いておけば、取りに来てくれるので、部屋で待っている心配も無く安心です。
あと貸切風呂もあるので、他人に気にする事無く長風呂が出来るのも有難いです。
ただ山奥という場所がら、旅館の周辺にはコンビニや食料店はおろか、飲料の自販機も1台しか無いので、そこは要注意です。
また、客室の扉がかなり古いタイプなので、外の扉と鍵ががなかなか噛み合わず、とても苦労しました。
これもなかなか体験出来ない、貴重な経験ではありますが。
帰りも駅まで車で送迎して頂き、とても助かりました。
リピーター客が多いのも、頷けましたね。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
イワナは熊のテリトリーに入り釣ります。今年は特に熊の出没が多く聞かれるので
キノコ採りにも気を使います。扉の鍵については、ご迷惑をおかけしました。
改善の方向で考えております。
またのお越しをお待ちしております。

返信日:2023/11/8

男性/70代 友達旅行

ちーちゃんさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

田舎でのんびり

田舎の宿でのんびりできました
料理がキノコメインでおいしかったのですがキノコの名前が書いたものがなかったので残念

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
確かに、お出ししている私どもも、種類が多く説明している間に
わからなくなる時があります。参考になりました。ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。

返信日:2023/11/7

男性/60代 夫婦旅行

kongmanさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

きのこ尽くしの料理で満腹

街のスーパー等では見かけることも無い色々なきのこを、それぞれの特徴を活かした料理で堪能することができました。〆の舞茸ご飯までしっかり完食です。春に山菜料理を楽しんだ後、この機会を心待ちにしていました。今回も源泉掛け流しの熱い湯を存分に楽しませていただきました。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
猛暑と雨不足であてにしていたキノコは、2〜3週間ほど遅れていました。
今になり採れはじめたと思いましたら、落葉でなかなか見つけにくくなって
しまいました。自然の物は難しです。またのお越しをお待ちしております。

返信日:2023/11/6

女性/30代 一人旅

ぶーさんさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

本当にリラックスできる

夏がダラダラと長く、狙い定めていたきのこ全盛期にはちょっと外れてしまいましたが、相変わらず美味しく量ともに大満足な品々でした。天気があいにくの空模様で志賀高原をパスしてゆっくりすることにしましたが、窓際で本を読んだりお酒を飲みボーッとして体が冷えてきたら温泉に浸かるといった贅沢な一日を過ごせました。いつも眺めの良い部屋を用意してくださるのですが、雨や霧がかった風景も風情があって好きです。次は雪が降る季節にまたお邪魔しますね。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
ゆくりと過ごされて、心と体の栄養になりましたね。
冬は寒いですが、雪見酒もいいかもしれないですね。お待ちしています。

返信日:2023/10/14

男性/70代 夫婦旅行

momomomomoさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

季節の山菜料理が抜群

湯田中温泉郷の中では山あいの静かな温泉地。何と言っても、夫婦で採取したり栽培した季節の山菜料理が抜群で、リピーターになっています。春と秋は素晴らしかったので、夏にはどうかなと、夏は初めて行きましたが、夏も工夫された料理で素晴らしかったです。
 殆どのお客さんが、一度来たら、リピーターになっているようです。
是非とも、続いて欲しい宿だと思います。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
あの暑かった日が懐かしく感じられるくらい、すとんと涼しくなりました。
ハナイグチやシバキノコなど採れはじめていますが、例年よりもずいぶん遅れています、
野沢菜や大根の収穫も近づき忙しい採り秋になりそうです、
またのお越しをお待ちしております。

返信日:2023/10/14

男性/60代 一人旅

しげあきさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

飾らない宿

おもてなし 有り難う御座いました。
 過度に客にへりくだる事もなく大変快く過ごせました、食事も 飲んべえには考えられた内容で追加酒を頼むようでした。
 既製品が殆んど無く手を加えた食事を頂けました、一人旅では部屋食も魅力でした。温泉も「熱いのダメ」と伝えたら貸し切り風呂ならぬるくできるので、 素敵でした。宿の対応で此だけ気持ち良く過ごせる宿は余り無いと思います、費用を掛ければ有るのかな? 是非泊まってみて下さい。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
2,3日の雨で季節が急に秋に変わりました。
1週間前には想像できなかった涼しさです。
寒暖差でリンゴやもみじの色付きやキノコに期待したいです。
またのお越しをお待ちしております。

返信日:2023/9/23

男性/50代 一人旅

かんさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

渋温泉ではないが 渋くて風情がありました

近くの渋温泉と間違えて予約しました。少し外れた場所に何軒か温泉宿が固まってあります。湯田中渋温泉郷の一つでした。町民(組員と書いてありました)用の外湯3か所にも入れます。
部屋は広く 食べきれない量の料理がでてきました。満足です。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
猛暑の夏も秋の気配を感じるようになりました。
この時期に出るはずのキノコが春夏の極端な雨不足と
暑さのせいか、まだです。宿の主人は山回りの毎日です。
またのお越しをお待ちしております。

返信日:2023/9/21

男性/60代 一人旅

真公さん

時期
2023年8月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

又、行きたくなる宿

車中泊で1泊のあとの2泊目にこちらにお世話になりました。
今年の夏は猛暑で善光寺も35℃、汗だくヘロヘロで角間温泉、福島屋さんに到着。
早速 かけ流しの内風呂へ、熱湯で1分もつかって居られないけど、窓からの風が気持ちよくお湯も最高でした。
夕食前に、おかみさんに教えてもらった外湯2棟へ、昔の造りで地元の方も使って居るようですが、貸し切り状態でした。
古い木造の共同浴場ですがキレイに管理されていて、私は好きですね。
しかし角間温泉の湯は熱い!
夕食は部屋食で自家製手作りの夏野菜料理、秋のキノコシーズンにまた来たくなります。
おかみさんによると、角間温泉の宿は4件ほどになってしまい、寂しいと言って見えましたが、
山間の、静かで温泉と料理を自慢に頑張ってもらいたいと思います。
また行きますよーー
(熱湯、癖になりました)

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
先週、久しぶりに雨が降ったので、大根と野沢菜の種をまきました。
収穫を楽しみに、毎日水くれです。そして昨日稲刈りをしましたが、
高温だったせいか実のりが悪く収穫が大幅に減少しました。
また、今頃から出るはずのキノコも気配なし、これも7月からほとんど
雨が降らない天候が左右しているのかもしれません。
早く新米でキノコご飯を食べたいです。またのお越しをお待ちしております。

返信日:2023/9/12

男性/70代 夫婦旅行

ひょうたん山さん

時期
2023年6月宿泊
プラン
山菜・きのこ 温泉満喫プラン
和室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

静かで落ち着いた老舗旅館

古いたたずまいの小さな温泉集落の老舗旅館です。温泉は、旅館内の内湯と道を隔ててすぐ前の公衆浴場など三か所が自由に入れました。自家米と山菜、キノコを中心とした料理は大変おいしくいただきました。商業看板の全くない山里の風景にもほっとしました。また伺わせていただきます。

福島屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
当館の駐車場から数キロで山の中、そして行き止まりになるので
通り抜ける車もないので、静かな、何もない温泉場です。
ゆっくりと温泉を楽しみにお出かけ下さい。またのお越しをお待ちしております。

返信日:2023/6/27

ページの先頭に戻る
[旅館]福島屋旅館 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら