宿番号:376807
SAKURA TERRACE(サクラテラス)のお知らせ・ブログ
幻の木!? −下鴨神社−
更新 : 2015/2/6 22:21
こんにちは♪
本日は、私の大好きな下鴨神社についてご紹介したいと思います(*^^*)
下鴨神社は世界文化遺産で、朱色の大きな楼門と楼門までの参道が森に囲まれていて神聖な空気に包まれています。
下鴨神社の本殿は厄除けなどで知られていますが、今回紹介したいのが楼門の前にある相生神社という小さな神社です。
下鴨神社は縁結びでも有名なのですが、実はこの相生神社が由来となっているんです!
相生の社の側に木が立っているのですが、不思議なことに2本の木が途中から1本になっています。
そして更に木が枯れてもまた同じ木が境内のどこかに生えると言われていて、今で4代目だそうです。
このことから、この相生神社は縁結びの神様として親しまれています(*^^*)
自然に囲まれていて空気も澄んでいるのでリフレッシュにはもってこいです!
私ももう何度も参拝しています♪
縁結びの神様もいらっしゃいますし、カップルで京都にお越しの際は是非足を運んでみて下さい♪