エリア: 北海道 > 函館・大沼・松前 > 函館・湯の川
宿番号:377188
湯の川温泉 ホテル雨宮館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 3.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 3.8 |
|
投稿日:2022/6/22
また行きたいホテルです。
3連泊しました。
ホテルは古いですが清掃は行き届いている部屋、清掃は毎日入ってくれる。
温泉も良い。アメニティもそれなりに揃っています。
宿泊数分のミネラルウオーターサービス。
気持ちの良い接客。
量は少ないが無料の朝食。
料金は文句なし!
長期滞在には最適です。
ただきれいな温泉宿を希望する方には不向きです。
また伺いますのでよろしくお願いします。
投稿日:2022/6/21
北海道一周
宿泊料は安くて魅力的でしたが、部屋のベッドは低くて起き上がりにくい。テレビも小さくて見にくい。全体的に清潔感に欠けるイメージで朝食もコロナとは言え、質素でスタッフも居ない。
投稿日:2022/6/18
お風呂が最高で大満足
お部屋は、ベッドのスプリングがヨボヨボでしたが、お値段が安かったので、辛抱。寝るときは、真っ暗にして寝れたので、朝までぐっすり寝れました。朝風呂も頂き最高でした。朝食は手作りお弁当だったので、しっかり頂きました。お安く、良い温泉で満足です。
投稿日:2022/6/18
函館競馬場に近いです
6/12函館競馬観戦のため宿泊先を探していたところ、温泉に入れて競馬場にも近い当ホテルが目に留まり予約しました。
湯の川温泉は温度が高く熱い認識がありましたが、低温の風呂もあり丁度良かったです。
今回の宿泊は格安感がありました。
1点気になったのは、チェックイン直後部屋に入った時の室温が30度あり相当暑かったです。
投稿日:2022/6/13
なかなか無い、和室
ベットルームの狭い空間が得意でないのと、ゴロゴロとしたいので和室を希望だったのでちょうど良かったです。
温泉の排熱のせいかチェックインの時の廊下と部屋は暑かったですが、エアコンを単独で使えるので快適に過ごせました。
トイレと部屋のシャワーは年代を感じますが温泉があるので特に問題ないと思います。
係の人も丁寧だったと個人的には感じました。
湯の川温泉 ホテル雨宮館
詳細情報・予約へ投稿日:2022/6/1
なかなか
出張で利用しましたが、夕飯を一人で取る予定でしたので夕食にジンギスカン料理が店利用出来るブランがあるこちらのホテルにお世話になりました。口コミでも評判でしたが、想像を超える充実度でした。風呂も良いし部屋も小綺麗なので満足でした。泊まるなら夕食プラン付きがお勧めです。朝ご飯は弁当でしたので、仕方ないところですかね。
投稿日:2022/5/22
帰りのフェリーまで3連泊お世話になりました。立地がよく、無料とは思えない日替わりの温かい朝のお弁当、地元の皆さんにも愛されてる温泉、明るく広い部屋、何よりも全てのスタッフの方の対応がスマートで温かく最高でした。広すぎる駐車場が1泊100円にも驚きです。ラーメンも美味しかったです。個人的に乗り物が好きなため、部屋から飛行機、路面電車が見えるのも楽しかったです。日中は歩いて街中を散策しました。函館に行く際は、またお世話になりたいです!ありがとうございました。
投稿日:2022/1/25
風呂もそこまでよくない
部屋が古い、建付け悪い、アメニティ石鹸一つそれ以外はコップもなく、フロント前から持ってくるやつ、コロナ対策って言ってるけどどうかと。清掃
の人?が、ノックもせず朝勝手に入ってこようとした
風呂がいいとは口コミにあるけど別に大したものでもない。安くてきれいなのは他にあるし、風呂目あてならここでなくてもよい。中途半端、もう利用しない
投稿日:2021/11/29
ジンギスカン最高
函館に行く際、必ずといって良いほど利用してます。
テムジンのジンギスカンは最高です。
そして何より温泉が最高
建物は少々くたびれていますが、気にしなければ、とても良いホテルだと思います。
投稿日:2021/11/28
2021/10/30から2泊しました。秋の大沼・駒ヶ岳を満喫する為、レンタカーを借りた。函館駅周辺やベイエリアにはお洒落なホテルが多いが、車の駐車料金は総じて高い。なので、車利用の場合は駐車場料金の安い、あるいは無料が多い湯の川温泉を利用する。
ホテル雨宮館は隣接する広大なコインパーキングに1泊100円で駐車できる。宿泊+駐車場の総額で判断すると、湯の川温泉では最安ではないかと思われる。電停までは徒歩2分で外に飲みに行く場合も便利。良質で無色透明な温泉は言うまでも無い。前は湯温が高くて熱かったのだが、今回は入浴し易い湯温で、個人的には好み。ゆったりと湯に浸かる事ができた。
部屋は広めでテーブルとソファーが付いていた。棚と椅子も設置されていて、何とも便利で使い勝手が良い。何度かお世話になっているホテルだが、この部屋は初めてだった。次にお世話になる時にも、この部屋に宿泊できるとありがたい。
コロナの影響で、このホテルの売りでもある朝食サービスは弁当の配給に変わっていた。残念ではあるが、状況が状況なので止むを得ない。
今回はクーポン利用で一泊4,000円と、ただでさえ優れているコスパに更に磨きがかかった。非常にありがたい。函館に行く時は車を利用する、しないに関わらず、今後も必ず宿泊地候補に加えさせて頂きます。
湯の川温泉 ホテル雨宮館
詳細情報・予約へ投稿日:2021/11/11
熱めの温泉が良かったです
古いですが清掃も行き届きホテルの方の感じもよく特に不満はありません。また機会があれば利用したいです。
投稿日:2021/11/7
ペットと泊まれるプラン
お部屋は普通ですが、清潔感があります。素泊まりですが、スタッフに教えてもらい、近くでよい食事ができました。お風呂はせまいですが、お湯はとてもよかったです。
投稿日:2021/10/17
矢沢永吉コンサートで、修学旅行以来の函館、路面電車や古い町並み、でも交通網は発達して、さすが観光地函館、そんな中落ち着いたホテルでゆっくりできました。
フロントの方々もチェックイン思ったより到着が遅れてしまったのですが、笑顔で対応してもらいよかったです。
気になったのは、朝ほかの部屋の水道の音で目が覚めたことぐらい、
朝食のお弁当にイカの塩辛、美味しかった、
でもボーとしていて、最後に箸を付けて、もっと早く気付いていればよかったと後悔、塩辛入りとシールか。メモをお弁当のふたに付けてアピールしたらいいですね、、自家製でしょうか、ご飯だけおかわりしたかったけど、お弁当だからあきらめました、本当にとても美味しかったです、また期会があったら泊まりたい
投稿日:2021/10/16
夫婦、子供(1歳半)で2泊させてもらいました。
駐車場は3時間以内の出し入れは無料みたいです。
3時間すぎる場合は、都度100円かかります。
外出の際お部屋の鍵をフロントへ預けるのですが、帰ってきてフロントへお部屋のカギを取りに行くと、男性スタッフの方2名が部屋番号言わなくとも鍵を差し出してくれたのには驚きました。
こういうのって嬉しいですよね。
建物やお部屋は古いものの、掃除が行き届いていて凄く綺麗でした。
お部屋に折り鶴が置かれてるのも、なんてことないですが嬉しいものですね。
全部屋に置くとなると、一つ一つ折るのも大変だと思います。
一番気になるのが大浴場の脱衣場。
温泉やお風呂はどうしても髪の毛が床に落ちていて気になります。
でもこちらは掃除が本当に行き届いていて、0ではないですが殆ど無く清潔感がありました。
ただロッカーがあれば良かったので評価は4とさせたいただきました。
朝食はコロナ禍ということもあり、お弁当でしたが、バタバタしてる朝には助かります。
また機会があれば泊まりたいと思えるホテルですし、お勧めしたいホテルです。
今回は本当にありがとうございました。
投稿日:2021/10/12
コスパが良いです
家族旅行で利用しました。
施設自体は古い感じでしたが、清潔感があります。
大浴場も昔ながらな様子で、シャワーなどの温度調整ができないタイプの洗い場でしたが、丁度良い温度でした。
岩風呂風の温泉も適温でゆっくり出来ました。
朝食はお弁当で、ちょっと内容は物足りなかったです。
和洋で選べるなど選択肢があると良かったなと思います。
お値段がお手頃で、温泉もあるのはコスパが良いと思います。
湯の川温泉 ホテル雨宮館
詳細情報・予約へ投稿日:2021/8/28
快適です
チワワ2頭を伴っていつも利用させていただいてます。
施設はやや古いのは否めないですが、お部屋は綺麗に清掃されており、とても快適です。
ワンコ受け入れO.Kな宿泊施設で、お値段、清潔感、温泉もあるし
大満足です。又利用します!
投稿日:2021/8/18
立地が良いです
犬(柴犬)連れで利用させていただきました。
お部屋は広くはないですが、夫婦2人と犬なら十分です。函館にフェリー(自家用車)で着き疲れた所へ温泉に入れるのは最高ですね!
あとここは立地が良いので、函館観光の拠点や北海道旅行の出発・終着の際の利用にとても便利です。
犬連れにも優しく接してくださりありがとうございました!
投稿日:2021/8/8
犬と一緒に泊まれる、函館市内でも数少ない貴重な宿泊施設だと思います。しかも温泉大浴場付き、さらに朝食は無料。朝食はコロナ禍の影響で弁当配布ですが、朝食としては充分な量で美味しかったです。また、ペット可部屋だと値段も少し高めになりますが良心的な方だと思います。従業員の皆さんの対応も総じて親切丁寧でした。自販機で美味しい低温殺菌牛乳を販売しているのもGOODです。気になった点は、部屋のトイレに洗浄機能が付いていないことと、大浴場の利用で常連らしき男性が我が物顔で利用するマナーの悪さ。この点はホテルというよりも利用者のモラルの問題だと思いますが、ホテルの方も可能な範囲で目を光らせていただけると皆さんがより快適に過ごせるのではないかと思います。コロナ禍もあり、宿泊客が少なく寂しかったのが心配ですが、当方今後も微力ながら貢献できるよう、函館での宿泊の際はまた利用させていただきます。
投稿日:2021/8/7
ゆっくりできました
二回目の宿泊です。なんと言っても、温泉が良いですね。暑い日でしたが、良くあたたまり疲れがすっかり取れました^_^
朝食のお弁当もお味噌汁付きで、ちょうど良い量でした。
お部屋も、清潔感がありコンセントなど使いやすかったです。
投稿日:2021/8/3
ホテル前を市電が通っていますが、ちょうどホテル前がカーブになっているのか、そこを通過する度に、かなりな音が響いていました。深夜までの運行はなかったので、寝ているときは大丈夫でしたが、気になる人はいるかと思います。
朝食は、コロナ禍の為、お弁当が用意されていて、部屋に持ち帰って食べました。ボリュームの結構あって、食べ応えは十分でした。
お風呂は、地元の方も入りにくる銭湯形式で、湯船も大きく、ゆったりと入る事ができました。
湯の川温泉 ホテル雨宮館
詳細情報・予約へ投稿日:2021/7/13
割安
コロナのせいで仕方ないと思いますが、以前の朝食がいつもおいしかったので、弁当になったのは残念です。ただ、弁当のおかずの種類は多かったと思います。
間違って喫煙を頼んでいたようですが、禁煙に変えてもらえてよかったです。
また、最新のウオッシュレットになっていたのは、うれしかったです。
来年こそは朝食バイキングが復活していることを祈っています。
投稿日:2021/7/13
コストパフォーマンスが良い
連泊しました。朝のお弁当、おかずはは日替わりで美味しいです。お味噌汁が暖かくて嬉しい。卵焼きは一日目は甘め、二日目は優しい味付けでした。イカの三升漬けがとてもよく、瓶詰めを土産にしたところ、家族にも好評でした。
スタッフの皆様に親切にしていただきました。温泉は、かけ流しで大満足です。廊下で会ったわんちゃん達は、とっても良い子でした。
また函館に出かける際は、お世話になりたいと思います。ありがとうございました。
湯の川温泉 ホテル雨宮館
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます