宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 河原町周辺 > 石長松菊園のブログ詳細

宿番号:377336

祇園・東山・岡崎など観光名所へ好アクセス!京都観光の拠点に◎♪

自動車で/名神高速自動車道京都南ICから1号線経由で30分/京都東ICから三条通り蹴上経由で30分

石長松菊園のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    錦のうまいもんと京の日本酒祭

    更新 : 2015/3/8 15:02

    昨晩、京の台所・錦小路で「錦のうまいもんと京の日本酒祭」が開かれました。事前申込制で、受付で申込書を見せると10枚綴りのチケットとお猪口(ぐい呑み)をもらってスタートです。一杯チケット2枚の本醸造から6枚の非売品純米大吟醸(この催し用に造ったお酒で、お米を35%まで磨いたそうです)まで、色々なお酒が楽しめます・・・が、日本酒好きには堪らんでしょうが、強くない方は3杯飲めば好いかげんじゃないでしょうか。
    伏見の造り酒屋15の蔵が参加して各蔵自慢のお酒を提供すれば、肴は、錦に店を構える、ウナギ屋さんは串の蒲焼、湯葉屋さんのゆば、お魚屋さんのお造りに焼き魚、漬物、出汁巻・・・チケットがいくらあっても足りないです。ということで、持ち歩いているお猪口がチケット代り。これを見せると10枚綴りのチケットを追加購入できます。
    門川市長も顔を来られてて、何かとても気持ちよさげでした。
    来年も開催され、行きたいと思われる方にアドバイス。首から下げられるようなマイトレー(例えばA4サイズの書類入れみたいな)を持参されることをお勧めします。紙の組み立てトレーをチケット1枚でもらえるのですが(料金に入れてほしいという気もしますが)、完全に片手がふさがり大変不便でした。それと、荷物はない方がいいです。あってもショルダーにした方が動きやすいと思います。デイパック、ハンドバックは絶対不可です。マイチェアーがあってもいいかもしれません。
    では、また来年!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。