宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 河原町周辺 > 石長松菊園のブログ詳細

宿番号:377336

祇園・東山・岡崎など観光名所へ好アクセス!京都観光の拠点に◎♪

自動車で/名神高速自動車道京都南ICから1号線経由で30分/京都東ICから三条通り蹴上経由で30分

石長松菊園のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    新緑の船岡山散策

    更新 : 2015/4/29 13:00

    船岡山は京都市北区紫野に位置する
    標高112m周囲1300m、面積2万5千坪の優美な小山。
    むしろ丘陵といった方が相応しいかもしれません。
    京都に都がさだめられた時「四神相応之地」の「玄武」に位置し
    真南が大極殿・朱雀大路になった。
    船岡山は「船岡山公園」および「建勲神社」として整備され全体が国の史跡。

    船岡公園には珍しいものがありました。
    昭和初期にラジオを共同で聞くために建てられて遺構として残る「ラジオ塔」
    この「ラジオ塔」が4月に日本で唯一復活!
    毎朝6時半より行われている市民のラジオ体操が流れています。

    船岡山はつつじ、ハギ等雑木林の中を遊歩道が延び
    あずまや藤棚などがあり
    船岡山公園入口から約15分で頂上。
    頂上は眺望が良く京の町、特に西陣一帯が見渡せる景勝地。

    また、船岡山は「京都五山送り火」の観賞有名スポット
    五山のうち「鳥居形」を除く四山が同時に見れる数少ないポイントです。
    頂上から「左大文字」すぐそこにあります。

    船岡山の中腹には織田信長を主祭神とし
    子の織田信忠を配祀する建勲神社があります。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。