宿番号:377336
石長松菊園のお知らせ・ブログ
梅宮大社と神苑
更新 : 2015/7/4 15:45
梅の名所(約40種550本)として有名な梅宮大社ですが
酒造、子授け、安産にご利益があることでも知られています。
神苑は四季折々の花と景色が楽しめる庭として人気
ここはあまり知られていない「紫陽花」名所!
いろいろな「紫陽花」がまだまだ楽しめます
また、池の蓮も見ごろ
「さくや池」には鯉が泳ぎ、
池の島にある風雅な屋根の姿の「池中亭茶室」がとても印象的です。
また、神社の境内には「またげ石」といわれる「神秘的な石」があります。
壇林皇后(嵯峨天皇の皇后)が子授け祈願に訪れた時に
この石をまたいでご懐妊されたと言い伝えられ
子授けを願う夫婦が多く訪れます。
梅宮大社へは
市バス京都市役所前から3系統に乗っていただき、梅宮大社前下車です。通常30分から35分くらいですが、歩道拡幅工事中の四条通を通りますので、プラス10分から20分を見た頂いた方がいいかもしれません。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン