宿番号:377336
石長松菊園のお知らせ・ブログ
下鴨神社〜葵祭前儀「御蔭祭」
更新 : 2016/5/14 14:34
15日の葵祭に先立ち、新しく生まれた神霊を迎える神事「御蔭祭」が、12日下鴨神社で執り行われました。早朝、祭官、供奉者約250人が下鴨神社を出発、比叡山西麓、東山三十六峰二番目の御蔭山にある御蔭神社に参り、下鴨神社御祭神「荒御魂」(あらみたま)を神霊櫃にお遷しして山を降り、途中「赤の宮神社」へ立ち寄り下鴨神社まで巡行します。神霊を迎えた神列は午後4時ごろ神馬とともに到着し、糺の森では「切柴神事」が行われ、神霊櫃を乗せて神馬の前で、フタバアオイとカツラを挿した6人の男性の舞人により雅楽の調べに合わせて「東游」(あずまあそび)が奉納されました。
因みにこの神列は日本最古の神列と言われています
いよいよ明日は葵祭のハイライト、雅な行列の巡行です。
10時30分に京都御所を出発、下鴨神社を経て上賀茂神社まで、新緑から深緑へ移ろう京の街は雅に包まれます。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
20