宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 河原町周辺 > 石長松菊園のブログ詳細

宿番号:377336

祇園・東山・岡崎など観光名所へ好アクセス!京都観光の拠点に◎♪

自動車で/名神高速自動車道京都南ICから1号線経由で30分/京都東ICから三条通り蹴上経由で30分

石長松菊園のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    桂離宮〜日本建築と庭園の美〜

    更新 : 2016/8/25 17:48

    桂離宮っは17世紀初めから中頃にかけて、八条宮初代智人親王、二代智忠親王親子によって造られました。
    日本庭園としては最高の名園といわれ、付属地を含めた総面積は、東京ドームの約1.5倍、約2万1千坪ほどあります。中央の池にある大小五つの中島に、土橋、板橋、石橋を渡し、書院や茶室に寄せて舟着きを構え、灯篭や手水鉢を配した日本最古の回遊式庭園と、数寄屋風純日本風建築物で構成されています。
    ドイツの建築家、ブルーノ・タウトが絶賛し、世界的に有名になりました。
    これまで、事前の参観申請が必要でしたが、桂離宮、修学院離宮、仙洞御所では、8月10日から当日先着順で参観できるようになりました。
    11時から当日13:30、14:30、15:30の各時間に拝観できる整理券が配布され、この日は13:30の整理券をもらえ、拝観できました。
    当日の受付枠は各時間約20名だそうですが、この回は30名ほどの人数で、ガイド付きの見学となりました。
    因みに見学料は無料です。
    阪急桂駅からタクシーが便利です。京都駅から市バス、京阪京都交通がありますが、桂離宮前で降りて少し歩きます。

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。