宿番号:377336
石長松菊園のお知らせ・ブログ
椿の寺 霊鑑寺
更新 : 2017/4/7 14:23
左京区にある霊鑑寺は歴代皇女が入寺された臨済宗南禅寺派の尼門跡寺院、別名「谷御所」とも言われています。霊鑑寺は通常非公開なのですが、春と秋に特別公開され、今春は4月9日まで、書院や庭園が公開され(拝観料600円)、この日も多くの人が訪れておられました。
霊鑑寺は通称「椿寺」とも言われ、境内には30種類以上の椿が植えられています。
白い「月光」、花弁が大きい「舞鶴、」花びらが一枚づつ散る「散椿」など。
椿の生け花も楽しめます。
また書院では狩野永徳筆と伝わる襖絵や、歴代皇女遺愛の御所人形も展示されています。
京都市の天然記念物に指定されている後水尾天皇遺愛の「日光(じっこう)」
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン