宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 河原町周辺 > 石長松菊園のブログ詳細

宿番号:377336

祇園・東山・岡崎など観光名所へ好アクセス!京都観光の拠点に◎♪

自動車で/名神高速自動車道京都南ICから1号線経由で30分/京都東ICから三条通り蹴上経由で30分

石長松菊園のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    吉兆の双頭蓮

    更新 : 2017/7/8 13:51

    東山区にある東福寺の塔頭、勝林寺は仏法と北方を守護する毘沙門天を祀ることから「東福寺の毘沙門天」と呼ばれ親しまれています。
    御本尊、秘仏毘沙門天立像は高さ147.5cmの等身大に近い1本造りの像で、年2回お正月と秋に特別公開されます。
    こちらの庭では約20鉢の蓮が栽培されています。
    今年初めて、50年、100年に一度咲くと言われている、1本の茎に二つの花をつける「双頭蓮」が咲きました。
    花は白色で甘い香りを漂わせます。
    勝林寺では、毎日座禅体験、写経・写仏体験ができます。
    特に座禅体験はご住職さんがユーモアの持ち主で、お話も上手。座禅が初めてでも無理なくできるということで人気があります。
    またここは、朱印マニアにとって聖地と崇められるほど。
    様々な御朱印が置いてあります。
    当館からは京阪電車神宮丸太町駅から約10分、東福寺駅下車徒歩約8分です。

     

    関連する周辺観光情報

    関連する宿泊プラン

    【いしちょう名物】当館オリジナル「東寺鍋」付京会席!京都の精進鍋をアレンジ♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。