宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 河原町周辺 > 石長松菊園のブログ詳細

宿番号:377336

祇園・東山・岡崎など観光名所へ好アクセス!京都観光の拠点に◎♪

自動車で/名神高速自動車道京都南ICから1号線経由で30分/京都東ICから三条通り蹴上経由で30分

石長松菊園のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    深緑の薫〜旧邸御室

    更新 : 2020/9/14 9:16

    世界遺産「仁和寺」にほど近い閑静な住宅地に佇む「旧邸御室」は昭和12年建築。
    500坪の敷地に建つ数寄屋造りの邸宅。その由来は詳らかではなく、設計者、目的などは不明。
    平成28年に国の登録有形文化財にしてされたのを機に、平成30年から深緑の季節限定で一般公開されています。
    今年は新型コロナウィルスの影響で中止となりましたが、秋深まる前の深緑の庭園が楽しめる9月に公開されています。
    生き生きとしたアカマツの緑が広がり、鮮やかなピンク色のサルスベリが咲く庭園を回遊する事が出来ます。
    母屋の22畳の大広間には、花梨の木で作られ漆が重ね塗りされた座卓が置かれ、艶やかな光沢が鏡のように反射し、庭園の景色を映し出しています。
    岩倉実相院の床もみじとは少し違く趣。
    今回は2階の洋間も公開されそこからの眺めも絶景。
    自由に回遊できる庭園の奥に進み、高台に上る石段にはサルスベリが咲き、高台の上には木造平屋建ての茶室「双庵」があります。
    茶室付近からは仁和寺の五重塔が望めます。

    仁和寺でも「霊宝館秋季名宝展」も間もなく始まり、京都も少しづつ秋らしくなってきます。
    秋のはじめ。京都御室を散策してみてはいかがでしょうか。

    〈旧邸御室秋の特別公開〉
    日時:9月5日(土)〜10月4日(日) 10:00〜16:30
    入場料:大人1000円、中高生500円

    〈仁和寺霊宝館秋季名宝展〉
    国宝や重要文化財に指定されている仏像など、多くの文化財を展示
    日時:9月19日(土)〜12月6日(土) 9:00〜17:00
    料金:大人500円、中高生300円

    当館からは河原町丸太町C乗り場から市バス10号系統、または59号系統で「御室仁和寺」下車。
    仁和寺は目の前、旧邸御室まで徒歩約5分です。

     

     

    関連する周辺観光情報

    関連する宿泊プラン

    【いしちょう名物】当館オリジナル「東寺鍋」付京会席!京都の精進鍋をアレンジ♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。