宿番号:377375
スーパーホテル江津駅前 天然温泉 石州の湯のお知らせ・ブログ
今日は和菓子の日♪
更新 : 2022/6/16 18:41
こんにちはスーパーホテル江津駅前です。
西暦848年(嘉祥元年)のこの日、仁明天皇が御神託に基づいて、6月16日の16の数にちなんで16個の菓子や餅を神前に供えて、疫病退散と健康招福を祈願したという「嘉祥菓子」の故事に由来する。これが宮中行事として伝えられ、江戸時代には「嘉祥の日」として、武家の間でこの日に通貨16枚で菓子を買って縁起をかつぐ慣わしになったという。
元号でもある「嘉祥」は「かしょう」または「かじょう」と読み、「めでたいしるし」という意味である。
上記のような菓子の言い伝え以外にも、6月16日に採った梅の実で梅干しを作り、これを旅立ちの日に食べると災難を逃れるという言い伝えもあり、これを「嘉祥の梅」と言う。「嘉祥の日」にはこのような言い伝えや歴史がある。
皆さんは、和菓子好きですか?
私はあんこや抹茶、おもちなど和菓子大好きです!いちご大福って美味しいですよね♪
食べ過ぎに注意したいと思います!
フロント 平石