宿・ホテル予約 > 島根県 > 益田・浜田・津和野 > 浜田・江津・有福 > スーパーホテル江津駅前 天然温泉 石州の湯のブログ詳細

宿番号:377375

J.D.パワー宿泊客満足度10年連続No.1&JCSI顧客満足度No.1W受賞!

石州の湯
JR江津駅より徒歩約2分。江津ICより車で約4分。

スーパーホテル江津駅前 天然温泉 石州の湯のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    トロの日

    更新 : 2023/1/16 19:26

    神奈川県横浜市西区に本社を置き、全国で回転寿司チェーン「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイト株式会社が制定。

    日付は「ト(10)ロ(6)」と読む語呂合わせから毎月16日に。

    同社の人気食材である美味しい「トロ」のネタでお客様に喜んでもらい、各店舗ならびに業界を活気づけることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された

    トロについて
    「トロ」とは、寿司のネタなどとして使われるマグロの特定の部位の呼称である。脂質の含量が高い腹部の身を指す。

    特に、よく脂の乗った部分を「大トロ」、やや劣るものを「中トロ」と称する。大トロ・中トロ以外の部分は「赤身」または単に「マグロ」と称して、「トロ」とは別物とされる。

    「トロ」の語源は肉質がトロリとしていることからで、吉野鮨本店の客が「口に入れるとトロッとするから」と命名したという。この語の定着以前は脂身であることから「アブ」と呼ばれていた。

    かつての日本、特に江戸時代以前では、マグロといえば赤身を指し、赤身に比べ品質が劣化しやすいトロの部分は上等な部位とは考えられていなかった。現在では、トロは赤身の2倍以上の値段がつき、高級品としてのイメージを持つ。

    フロント 島田

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。