宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > アパホテル〈日本橋浜町駅南〉(2024年9月客室設備リニューアル)のブログ詳細

宿番号:377400

2024年9月客室設備リニューアル!浜町駅からのアクセスが便利!

浜町駅から徒歩で6分 森下駅・水天宮前駅は徒歩で9分 人形町駅も徒歩圏内。車なら箱崎JCT(浜町出口)近く!

アパホテル〈日本橋浜町駅南〉(2024年9月客室設備リニューアル)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    人形町★御膳鮨所 関山

    更新 : 2013/6/1 8:56

    浜町の亀次郎がおおくりする【かめ散歩】
    今回は人形町の【御膳鮨所・関山】さんです。

    人形町駅より、甘酒横丁を明治座方面に向かうと左側に趣のある達筆で【関山】の看板が見えてきます。
    この趣のある書は榊莫山先生という有名な書道家の書だそうです。
    なんか看板だけ見てもお得なかんじですね〜!

    御膳鮨所と言っても、ここで食べられるわけでは無くお持ち帰り専門のお寿司屋さん。
    鯖の押し寿司、穴子寿司、茶巾寿司や明治座に観劇の方に食べやすく色々入ってる観劇セット等もあります。
    前回の讃岐うどん谷やさんでも言いましたが、無類のお揚げ好きの亀次郎!
    ここは迷わずいなり寿司。
    ここでカメ雑学!いなり寿司の由来は2つの説があるそうです。
    説@:お揚げが稲荷神の使いであるキツネの好物とされたことに由来するとする説。
    説A:稲の神様である稲荷神にそなえる具物として、米俵を象徴した物が「稲荷寿司」と呼ばれ、ここから逆に狐の好物がお揚げとなったと考える説。
    また実はキツネがお揚げが好きなのもこじ付けでお揚げの焼き色がキツネ色でおいしそうだったからという話もあるそうです。
    そんな、関山さんのおいなりさん、お揚げがひっくり返ってるタイプこの見た目だけでひと工夫してる感じがします。
    味はとっても上品でさわやかな味です。
    これはこれからの季節の観劇のお共にもってこいですね!

    【御膳鮨所・関山】狐狐狸
    東京都中央区日本橋人形町2-21-1
    電話 03-3661-3848
    営業時間 午前10時より午後18時

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。