宿番号:377442
ドーミーイン EXPRESS松江のお知らせ・ブログ
★出雲大社 例祭(((o(*゚▽゚*)o)))★
更新 : 2014/4/12 6:29
こんばんわ!
今日は、出雲大社の例祭について紹介しま〜す♪
来月の5月13日〜16日まで行われるこの例祭は、神社で行われる祭祀の中でも最も重要とされるものです。
例祭前夜祭 5月13日(日) 午後8時 仮拝殿
的射祭 5月14日(月) 午前9時 仮拝殿
例祭に先立ち、松の参道では神職により的射の儀式が行われ、邪物を祓う弓が放たれます
例祭 5月14日(月) 午前10時 御仮殿
1年に1度この日にしか着ない正服(せいふく)を身に纏い親善にお供え物をして祝詞を奏じます。
そして、陛下よりご幣物(へいもつ)が伝達され御仮殿奥、大国主大神様の大前にお供えをし、勅使様により御祭文(ごさいもん)が奏上せられます。
神輿渡御祭 5月15日(火) 正午 御仮殿
神輿が繰り出され、町内を練り歩きます。愛らしい稚児行列が神輿に花を添え、笛や太鼓の軽快な音色が響き渡ります。
例祭夜祭 5月15日(火) 午後8時 神楽殿
三之祭・出雲屋敷感謝大祭
5月16日(水) 午前10時 御仮殿
「出雲屋敷感謝大祭」は「出雲屋敷」にて日々の御守護を戴かれます皆様方が神恩感謝の祈りを捧げ合い、年々のヨミガエリの御力を戴く祭事です。
例祭夜祭 5月16日(水) 午後8時 神楽殿
といった、見所満載の例祭となっております!
この機会に、是非お立ち寄りください★
では、またの機会に〜♪
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 松江・美保関・玉造 > 松江駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 松江・美保関・玉造 > 松江駅
6