蝦夷梅雨
更新 : 2020/6/21 11:58
梅雨明けを心待ちにする今日この頃です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
本州ではこの時期は「梅雨」という6月から7月中旬にわたって生ずる長雨が一般的かと思われますが、
ここ北海道十勝では少し特殊な、「蝦夷梅雨」の時期に差し掛かっております。
北海道は本州よりも高緯度に位置しているため梅雨が無いことで有名ですが、
「なんとなくジメジメして湿度が高い」、
「曇りの日ばかりで太陽の日差しがない」など、そんな日が続いております。
北海道ではこのことを「蝦夷梅雨」と呼んでおります。
本州以南の気候に比べたら北海道の湿度はまだまだ「序の口」かと思いますが、
ここ10年くらいの北海道は明らかに天候が変化しているように感じます。
この時期今はまだ「蝦夷梅雨」という北海道特有の用語を使用しておりますが、
これから先、「北海道にもとうとう梅雨が!」という気候にならないことを願わずにはいられません。
関連する宿泊プラン