宿番号:377457
EMウェルネス暮らしの発酵ライフスタイルリゾートのお知らせ・ブログ
これだけは知ってほしい食品添加物ワーストランキング
更新 : 2020/11/3 15:13
できれば避けたい「添加物」ですが、コンビニやスーパーの加工食品を利用する人は、避けきれないのが現状です。同じように見える加工食品でも、「添加物が少ないほうを選ぶ」「危ない添加物を避ける」ことはできます。
添加物について年間100講演以上をされており、知識がまったくない方でも、とってもわかりやすいと評判です。
もちろん、普段添加物を意識されている方にも、とても勉強になる内容です。
日頃の食が気になる方にも、是非聞いていただきたいと思います。
現代人の食生活に物申す!お二人のぶっちゃけトークもお楽しみに!
<講座内容>
「食品添加物ワーストランキング」
・4大添加物「化学調味料、人工甘味料、合成着色料、合成保存料」の実態は?
・発色剤の本当の役割とは?
・たん白加水分解物や酵母エキスとは何なのか?
・カツオ節より煮干しでダシをとったほうがいい?
・トランス脂肪酸は気にしなくていいの?
・白砂糖は燃焼しにくい?
<講師プロフィール>
●中戸川 貢(なかとがわみつぐ)
1969年生まれ神奈川県出身。長岡技術科学大学生物機能工学工学修士。食品機械メーカーや食品メーカー勤務を経て、2009年よりNPO法人「食品と暮らしの安全基金」で、主に加工食品のミネラル成分や食品添加物「リン酸塩」を調査。2013年に独立後、フリーランスで、食品企業の衛生指導・販売支援を行っている。また、加工食品ジャーナリストとして全国各地で講演している。
●田中 佳(たなかよしみ)
1960年12月19日生まれ。東海大学医学部を卒業後、同大学付属病院脳神経外科助手を経て市中病院にて急性期医療に長年携わる。大学在任中に悪性脳腫瘍に関する研究で医学博士を取得。日本脳神経外科学会認定専門医・日本抗加齢医学会認定専門医。現在は、健康になるための方法を伝える講演活動を、全国で展開している。
<日時>
11月20日(金)20:30~22:30 (22:00~対談)
<料金>1,800円(税込み)
※後日録画配信あり(1週間限定)
<配信方法>
ZOOM(ウェビナー方式)
<定員>
オンライン 100名
会場(コスタビスタ)参加 20名
<お申し込み>
https://forms.gle/wf3UbUUS61EwnNis5
※講師2名とも、オンラインでの登壇となります。コスタビスタにいらっしゃるわけではございません。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
沖縄県 > 沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾 > 宜野湾
エリアからホテルを探す
沖縄県 > 沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾 > 宜野湾
8