宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾 > 宜野湾 > EMウェルネス暮らしの発酵ライフスタイルリゾートのブログ詳細

宿番号:377457

「発酵空間」で体験する新たな癒しのリゾートステイ

北中城ICより車で約10分。喜舎場バス停、イオンモールライカムよりタクシーで約5分

EMウェルネス暮らしの発酵ライフスタイルリゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ホメオパシー基本のお話会

    更新 : 2022/6/9 10:52

    お薬はなるべく使いたくないけど、どうして良いか分からないという方
    何かナチュラルなもので、ご自身やご家族をケアしたいとお考えの方
    症状を抑えつけるのではなく、根本的な治癒や解決を目指したい方
    ホメオパシーを、暮らしに取り入れてみませんか?

    ホメオパシーとは、ドイツ発祥の自然療法で、約200年前にドイツ人医師であるハーネマンが確立した自然療法です。
    ホメオパシーは「同種療法」と呼ばれるもので、今出ている症状に対し、同じような症状を引き起こすレメディーを与えることで症状を良くしていく、そんな療法です。
    急性の病気やケガはもちろん、慢性的な症状をお持ちの方、妊娠から授乳中の方、赤ちゃんから高齢の方、ペットのヘルスケアにもホメオパシーは安心してお使いいただけけます。
    ホメオパシーは日本では新しい医療ですが、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スイス、オランダ、インド、アメリカ、キューバ、ブラジル….etc 海外80カ国以上で医療、補完代替医療として認められています。ホメオパシーの生まれたドイツでは家庭医全体の70%がホメオパシー薬を処方していますし、フランスでは全薬剤の3分の1がホメオパシーで、英国では王室侍医10人余りの中で序列No.1がホメオパシー医師になっています。

    なぜホメオパシーはこれほど世界中で信頼され人気があるのでしょうか? 現代医学が解熱剤や咳止め、下痢止め、痛み止めなど症状を抑えることを目的としているのに対し、ホメオパシーは、熱や、咳、鼻水、下痢など、不快な症状も必要があって起こっているので、 症状を抑えるのではなく、むしろ出し切ることによって根本的な改善へ導くことを目的としていますし、真の健康とは何か、考え直すきっかけにもなります。


    今の時代、ネットや本などを見れば、様々な情報に触れることができますが、百聞は一見に如かず。
    ホメオパシーについての、超基本のお話をさせていただきます。
    よく使うレメディも、一種類プレゼント!

    【講師】
    相良歩実(ホメオパス)
    ハーネマンアカデミー・オブ・ホメオパシー21期卒/柔道整復師/発酵ライフ推進協会沖縄校校長

    会場:暮らしの発酵 STUDIO&LIBRARY
    日時:2022年7月5日(火) 10:00 - 11:30
    料金:3,000円 レメディ(一種)、資料付き
    定員:16名様
    予約:予約制

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。