宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾 > 宜野湾 > EMウェルネス暮らしの発酵ライフスタイルリゾートのブログ詳細

宿番号:377457

「発酵空間」で体験する新たな癒しのリゾートステイ

北中城ICより車で約10分。喜舎場バス停、イオンモールライカムよりタクシーで約5分

EMウェルネス暮らしの発酵ライフスタイルリゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • あなたの知らない塩の世界〜塩を知り、塩を作る〜

    更新 : 2022/6/9 10:57

    ご存知のように、発酵食品と塩は切っても切れない関係にあります。
    また、塩はわたしたち人間に必要不可欠なものであり、栄養面でも、食事の美味しさを引き立たせるためにも、大切な調味料。
    ですが、私たちが知らない「塩」に関することは、まだまだたくさんあります。

    今回は、沖縄県にある(株)青い海さんに特別にご協力いただき、塩の勉強会、そして実際に沖縄の海水から塩を作るワークショップを、皆様とご一緒できることになりました。

    (株)青い海は、昭和48年創業の沖縄県内初の塩製造メーカーで、製塩業のパイオニア的存在です。
    1974年 塩専売法の下、法の枠内で復帰前の自然塩「マース(塩)」を復活させるために、専売公社と協議を重ね、専売公社から輸入天日塩を購入し再生または加工する、という製法により、“沖縄の塩シママース”を誕生させた、日本の塩の歴史上、重要なターニングポイントを担った会社です。

    この講座では、奥深い塩の話を聞けることはもちろんのこと、沖縄県糸満市の沖合約2000mから取水した海水を直送していただき、塩作りができる貴重な機会です。
    単なる塩味だけではない、手作りの塩。
    製法や温度による繊細な味の違い。
    発酵とのかかわり。
    たっぷりとその魅力を感じていただければ、と思います。

    塩のおいしさが引き立つランチ付き!

    講師:(株)青い海 桑江憲之氏
       沖縄校校長 相良歩実

    主催:発酵ライフ推進協会暮らしの発酵ライフスタイルリゾート校

    会場:暮らしの発酵 STUDIO&LIBRARY
    日時:2022年7月13日(水) 10:00 - 12:00
    料金:7,700円
    ランチ、作った塩やサンプル塩のお持ち帰り込み
    定員:15名
    予約:予約制

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。