宿番号:377528
海の香りのおもてなしと若狭ふぐ 藤乃屋のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
若狭町は日本でも有数の梅の産地。 三方五湖周辺にある梅園は、これからどんどん新緑が増していきます。 同時に、山々も緑が濃くなっていきますので、まさに「緑豊か」 1年で1番、生命の息吹を感じる美しい時期...
ゴールデンウィーク真っただ中。 皆さま、おでかけの予定はお決まりでしょうか。 若狭町を含む、福井県の敦賀・若狭エリアでは期間中 様々なイベントが開催されています。 それをまとめた情報が「若狭湾観光...
更新 : 2025/4/25 7:47
若狭瓜割名水公園 【瓜割の滝】 瓜が割れるほどの冷たい水というところからこの名前がついたと 言われています。 名水百選にも選ばれており、とても美味しいお水です。 また、滝周辺は木々が生い茂りマイナス...
更新 : 2025/4/23 8:00
若狭町で人気の観光スポット【レインボーライン】 毎年、ゴールデンウィークは大混雑です。 期間中、通常より早くオープンするようですので 時間に余裕をもっておでかけください(^^)/ ★4/26〜5/6★営業時...
更新 : 2025/4/21 7:52
毎年人気の釣り体験。 当宿の目の前の岸壁から、お魚を釣るというスタイルです。 釣り竿やエサは、こちらでご用意しますので、手ぶらで お越し頂いてOK!釣りの経験がない方、お子さまでも カンタンに釣ること...
更新 : 2025/4/17 20:04
海浜自然センターでは、早めに自由研究の課題を行います。 夏休みの終わり、自由研究に悩まないために、今からとりかかることが可能です。 若狭湾には、たくさんの海藻が生息しています。 どんな海藻か調べて標...
更新 : 2025/4/14 7:31
昨日は、春の嵐となりました。 三方五湖湖畔の桜もかなり散ってしまいました。 神子の山桜は終了です。 これから緑が美しい新緑の季節に移り替わります。 これからの季節もドライブやツーリング、ウィーキング...
更新 : 2025/4/11 7:53
今年もJR敦賀駅やJR美浜駅等を経由して三方五湖に向かう路線バス ゴゴイチバスの運行がスタートします。 電車を利用してお越しの皆さまは、ご利用ください。 運行日は、週末や休日になります。 ダイヤなどの発...
更新 : 2025/4/9 7:29
毎年大人気のウォーキングイベント♪ 【三方五湖ツーデーマーチ】 事前申込の締切が、4月11日(金)です。 事前に申込の場合、記念品プレゼント。 風光明媚な若狭町、歴史あふれる若狭町を堪能できる コー...
更新 : 2025/4/6 17:32
神子の山桜、この間まで咲いていませんでしたが あっという間に、見頃です。 今後の情報は、若狭三方五湖観光協会HPやFBにて ご確認できます♪ このまま、花散らしのお天気にならないといいですね(*^^*) ...
更新 : 2025/4/4 7:31
縁結び恋の宮としても知られる金ヶ崎宮は、敦賀市にあります。 ただ今、花換まつりが開催されています。 その昔、桜の枝を男女間で交換したという歴史があり、現在は 巫女さんと造花の桜を交換しています。 ...
更新 : 2025/4/2 21:08
敦賀市、美浜町、若狭町。小浜市などのお花見スポットの 開花情報は若狭湾観光連盟のホームページからご確認いただけます。 また、寒い日が続いていますので、開花しても3分咲きと まだまだ見頃はこれからとな...
更新 : 2025/3/31 8:13
毎年大人気のサイクリングイベント【若狭路センチュリーライド】 今年もエントリー数が、800名を超えているそうです。 風光明媚な若狭町はじめとする嶺南地域一帯で開催されます。 1年に1度レインボーラインを...
更新 : 2025/3/30 8:47
福井県の桜の名所【神子の山桜】 当宿がある地区にあります。 満開になると山一面、ピンク色に染まり美しい風景です。 今日は、とても寒くなり季節が逆戻り。 最近は暖かく、つぼみも膨らみかけたところで、...
更新 : 2025/3/29 10:28
今日は少し肌寒いですが、少しずつ春本番が近づいてまいりました。 三方五湖周辺は、風光明媚な風景が広がります。 ドライブはもちろん、サイクリング、ツーリングと趣味に合わせ お楽しみいただけますよ♪ ...
更新 : 2025/3/28 7:30
日本遺産にも認定されている鯖街道。 その鯖街道沿いにあるのが【熊川宿】です。 まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気です。 春は、徒歩で散策するのにちょうど良い季節。 街道沿いのお店を...
更新 : 2025/3/27 7:27
暖かい日が多くなってきましね♪ 春本番までもう少しです。 これからの季節、おススメは若狭町の観光船でレイククルーズ。 水月湖と菅湖、2つの湖めぐる約40分間のコースです。 湖上から見る景色も格別です...
更新 : 2025/3/24 7:13
若狭町、福乗寺には町指定天然記念物の桜があります。 推定樹齢200年のサトザクラの一品種で、淡い紅色の 花を咲かせます。 1本の木ですが、名前の通りとても気品があり艶やかな 雰囲気です(*^^*) 例年4...
更新 : 2025/3/23 11:11
若狭町にある福井県海浜自然センターは、若狭の海を 知ることができる施設です。 入館は無料で、体験講座など一部有料です。 毎月、様々な講座が用意されています。 ゴールデンウイークに近い日程に、プランク...
更新 : 2025/3/22 16:13
三方五湖周辺の施設で、利用した半券を他施設で提示すると 割引特典があります! 近隣の施設ばかりですので、まとめて2施設以上まわれますよ♪ この期間中にお得に観光してください(^^)/ 開催期間:3/15(日)...
更新 : 2025/3/21 21:36
ようやく暖かくなってきましたね。 春はもうすぐ! 日本でも有数の梅の産地である若狭町。 三方五湖周辺の梅園では、開花が遅れていた 梅の花がキレイです。 4月は、いよいよ神子の山桜が咲きますよ。 お...
更新 : 2025/3/19 19:37
毎年大人気のウォーキングイベント! 【若狭・三方五湖ツーデーマーチ】 風光明媚な若狭町を舞台に2日間にわたり開催されます。 自然満喫コースと、歴史探訪コースの2コースです。 またそれぞれのコースにも...
更新 : 2025/3/18 19:55
若狭町は、年縞博物館が有名ですが、同じ敷地内に 【若狭三方縄文博物館】があります。 町内の鳥浜貝塚の紹介など、縄文好きさんには興味深い内容です。 土偶も飾られていて、縄文時代を感じることができますよ...
更新 : 2025/3/12 7:18
若狭町は、日本でも有数の梅の産地です。 三方五湖の湖畔では、梅園が広がっています。 今年も梅のお花が見れる季節となりました。 2月に入り寒波が続きましたので、昨年よりは 遅い気がしますが、早春を感...
更新 : 2025/3/10 20:17
若狭路で一番人気のスポーツイベント 【若狭路センチュリーライド2025】 エントリーの締切まで1か月を切りました。 ただ今600人以上のエントリー数です。 この日だけ! 自動車専用道路をサイクリングできる...
更新 : 2025/3/8 16:19
桜の開花予想も発表され、本格的な春が待ち遠しい季節と なりました。 敦賀・若狭エリアのお花見スポットをご紹介します。 若狭町は神子の山桜が有名ですが、敦賀市は【金ヶ崎宮】 昔は桜の枝を男女で交換し...
更新 : 2025/3/5 7:55
若狭町にある世界でも珍しい博物館【年縞博物館】 毎月第3日曜日は、家庭の日といことで無料開放されます。 3月は、16日(日)です。 どなたさま無料となりますので、この機会に訪ねてみてください(^^)/ ...
更新 : 2025/2/28 20:06
この間もご紹介した【お水送り】 いよいよ3月2日まであと少しとなりました。 奈良東大寺二月堂の「お水取り」にさきがけて行われる神事です。 小浜市の神宮寺近く、鵜の瀬から流した閼伽水は、東大寺二月堂の ...
更新 : 2025/2/22 13:58
若狭町にある福井県海浜自然センターでは 4月5月開催【体験講座】の募集がスタートしました♪ 砂浜でいきものを探す講座、バードウォッチング、 海藻の採集と標本作りなど、楽しい講座がいっぱいです。 春は...
更新 : 2025/2/20 7:29
若狭路に春を告げる神事【お水送り】 奈良東大寺、二月堂の「お水取り」が有名ですが それにさきがけて行われるのが【お水送り】です。 小浜市にある「若狭神宮寺」、「閼伽井」で汲んだ水を 河原の「鵜の瀬...