宿番号:377528
※投稿日順に表示
今年6月、水月湖で年稿の掘削が行われました。 年縞の注目度がアップしています。 その掘削の中心となった水月年縞プロジェクトのリーダー中川毅氏の他 年代学者の大森貴之氏による講演です。 事前申込制で...
毎年敦賀市で開催される【ミライエ】が11月3日からスタート! 港町敦賀を彩る、秋から年末にかけての風物詩となりました。 毎年、少しずつ変化をしており、写真は以前のものです。 今年は、どんなイルミネー...
いよいよ11月6日は、福井県のブランドガニ「越前がに」が解禁! 日本海側が、にぎやかになるシーズンがやってまいりました♪ 敦賀市にある【日本海さかな街】は、地元敦賀の水産業者さんが 集まる大きな海鮮市...
更新 : 2025/11/2 13:28
当宿へお越し頂く途中、国道162号線沿いにあります。 オープンして3年、石焼きパスタとコーヒーのお店です。 ランチの時間は、パスタやピザがメイン。 カフェの時間帯には、デザートやコーヒーでティータイムも...
更新 : 2025/10/30 7:21
若狭町にある【三方石観世音】は、手足や諸病に効くことで有名です。 そのため、県外からも多くの参拝客が訪れますが、これからの時期は 紅葉もおススメです(*^^*) 赤や黄色に色ずく木々を見ながら参拝ができま...
更新 : 2025/10/28 7:14
冬が近づき、野鳥の数も増してきました。 今回は、三方湖にやってきたカモ類を中心に観察します。 観察の方法は、先生が教えてくださるので、初めての方でも参加できます♪ 三方湖の自然にふれてみてください...
更新 : 2025/10/26 11:26
先週、三方五湖の道の駅に寄った帰りです。 駐車場から見える三方湖。 マジックアワーと重なり、とても美しい夕景でした(^^♪ 当宿のある神子地区の夕景は海で、こちらもキレイですよ。 自然が織りなす風景...
更新 : 2025/10/23 7:16
11月1日は犬の日。 ワンちゃん1匹につき大人1名の入園料が半額! 通常1000円が500円になります♪ 同日「ローズ音楽会」 北陸サクソフォンアンサンブルのサクソフォン四重奏の演奏会♪ 演奏時間と場所 山頂...
更新 : 2025/10/21 19:48
年縞博物館にて、サイエンスカフェを開催します。 水月湖の年稿と同じように、秋田県男鹿半島にある一ノ目潟の年縞を 研究されている先生の講座です。 お茶を飲みながら、ゆっくりお話しを聞いてみませんか(^...
更新 : 2025/10/18 16:38
食欲の秋!毎年人気の食の祭典【OBAMA食のまつり】がスタート! 地元小浜市のグルメの他、全国から集まった人気グルメが並びます♪ どれも食べたくなる美味しいグルメがいっぱい(^^)/ 立ち寄ってみてください...
更新 : 2025/10/16 7:40
1年に2回、春と秋に開催されるローズフェア♪ 秋は、10月18日(日)〜スタートです。 レインボーライン山頂公園に咲くバラは、日本海と一緒に 写真が撮影できて映え写真が撮れますよ(^^)/ また、毎年バラに...
更新 : 2025/10/12 10:23
若狭町にある鳥浜貝塚から出土したものなどを展示している 若狭三方縄文博物館。 縄文時代の共生と循環型社会を知ることができる貴重な博物館です。 土偶や丸木舟などが展示されていますよ♪ 年縞博物館と共...
更新 : 2025/10/11 12:39
10月12日に、「アースデイ若狭」というイベントが開催されます。 開催趣旨(主催者HPより) 「アースデイ若狭」は、海と山と湖に囲まれ、豊かな水の恵みとともに暮らしてきた若狭地域で、私たちが自然と共に生き...
更新 : 2025/10/9 10:46
今年は9月も暑かったですね! そして、10月。実は、昨日も暑かったのです。 それでも朝晩は涼しく、ようやくゆっくり観光を楽しめる 季節になりました。 レインボーラインも、季節限定のスイーツとともにゆ...
更新 : 2025/10/7 12:02
年稿博物館の特別展が開催されています。 今年は、6月に行われた年縞の掘削についての展示です。 掘削には、様々な人の知恵と努力と情熱がありました。 どなたさまもお楽しみいただけます。 観賞後は、ファ...
更新 : 2025/10/5 7:36
毎年人気のイベント【P-1グランプリ2025】 プリンのナンバーワンを決める祭典です。 全国から美味しいプリンがやってきます♪ あなたの1票でプリンの1位が決まります! 開催日時:10月26日(日)11時〜15時 ...
更新 : 2025/10/3 10:31
【海湖フェス2025】 美浜・若狭周遊デジタルスタンプラリーキャンペーンが始まりました! 美浜町、若狭町の観光施設を巡ってスタンプを集めて応募♪ 楽しいプレゼントが当たる企画です。 レインボーラインも...
更新 : 2025/10/1 18:01
若狭路の食のイベント【OBAMA食のまつり】 若狭のグルメと全国からグルメが大集合! 食欲の秋♪美味しいモノ大好きな人におススメ♪ 小浜からは、小浜ラーメン 全国から、から揚げ、餃子、焼きそばなど 別...
更新 : 2025/9/30 11:25
暑かった夏もようやく終わり、少しずつ秋の気配を感じます。 ここ三方五湖周辺では、山々の木々がこれから紅葉にはいります。 若狭町観光船レイククルーズでは、湖上からその様子をご覧いただけます。 観光船...
更新 : 2025/9/29 23:58
三方湖は生きものがたくさんいます。 日頃、自然に親しむ機会が少ない方、生物好きな方におススメ! 三方湖に生息するエビなどを捕まえて観察し、湖の生態についても 学びます。 開催日時:10月13日(月祝)...
更新 : 2025/9/28 11:02
敦賀市のある敦賀赤レンガ倉庫は、国の登録有形文化財に指定されています。 館内は、ジオラマ、レストラン、お土産店などが入っており、幅広い年代で お楽しみいただけます♪ 周辺は、金ヶ崎緑地になっていて...
更新 : 2025/9/27 12:06
若狭町のお隣、小浜市にあるガラス工房。 小浜市内の海でとれる砂などを使い、ガラスを作る 工芸作家さんがいます。 【OBAMA blue】(オバマブルー)と言う名のガラスは 濃い海の色をしていて、とてもキレイ...
更新 : 2025/9/24 23:35
2次交通に乏しい若狭路エリアに週末限定で「ゴゴイチバス」運行中♪ 主要観光地をおさえていますので、周遊しながら楽しめるのも魅力です。 JR美浜駅、敦賀駅発となります。 詳細は、以下福井県庁のHPをご覧...
更新 : 2025/9/22 9:54
道の駅三方五湖の敷地内にある【三方五湖 自然観察棟】 野鳥や生きものの観察ができ、三方湖の景色を眺めることも可能です。 また、まつぼっくりなどでミニ工作もでき幅広い世代で楽しめます♪ 道の駅でお買...
更新 : 2025/9/21 10:16
「若狭ふぐ」につぐブランド魚として誕生したのが【若狭まはた】 まはたは、天然でとれることが少なく、幻の高級魚と言われています。 福井県の嶺南地方では、小さい頃は陸上で育て大きくなったら海での養殖 と...
更新 : 2025/9/20 14:19
10月最初の日曜日は「熊川いっぷく時代村」 第26回を迎えるイベントです。 当日はブリキの金魚レース、和太鼓、バンド演奏、 フードコートなどお楽しみがいっぱいです(^^)/ 開催日時:10月5日(日) 10:00〜1...
更新 : 2025/9/13 9:50
若狭湾観光連盟公式サイト「FUKUI若狭ONEweb」では、 読者アンケートを実施中です♪ アンケートに答えた方の中から抽選で、敦賀・若狭エリアの 食材も入った「食の國ふくい」カタログをプレゼント!だそうです...
更新 : 2025/9/10 7:42
三方五胡のひとつ、三方湖にくらす生きものについて 観察をする会です。 日頃はみることができない、生きものに出会えるかも♪ 自然観察の機会が少なくなっています。 この機会に、楽しんでみてください(^^)/ ...
更新 : 2025/9/8 7:40
秋の大人気イベント【OBAMA食のまつり】 地元グルメと全国ご当地グルメが一堂に集まる食の祭典は、 食欲の秋にピッタリ♪ 開催地、小浜市の地元グルメはじめ福井県内の地酒や県外の 美味しいモノが並びます(^^...
更新 : 2025/9/5 10:23
自転車を楽しむ会として、三方五湖を一周するイベントが開催されます。 風光明媚な三方五湖の風景、36キロを自転車で楽しんでみませんか? ご自身の自転車、または観光協会でレンタルする自転車で参加できます♪...