宿番号:377590
TAOYA木曽路のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/2/1
フロントの方が、とてもニコニコと迎えていただき 旅行に来てよかつたと思いました。
2日間滞在しましたが、好きなように過ごすことができ、困った時は、直ぐに対応していただける、そんな関係がいいです。
投稿日:2025/1/30
温泉に入るとトロトロで驚きました。とても気持ちよかったです。脱衣所からの吹き抜けで開放感ありました。オールインクルーシブで、ラウンジにアルコール類(ビール、ワイン、レモンサワーなど)たくさんありました。スナック類に、子どもも食べられるものがあるといいなと思いました。
食事は、夕食はローストビーフや天ぷらが美味しかったです。朝食のオムレツも出来立て美味しかったです。
トングを共有で使うので、手指消毒がところどころにあれば、なお安心だなと思います。
ゆっくりのんびりできて心身ともに癒されました。
投稿日:2025/1/30
はじめて宿泊しましたがラウンジも広く開放的で早々にアルコールを頂きながらゆったりと過ごせました。オールインクルーシブは食事以外の時間でも飲み放題、とても満足しました。接客も丁寧で写真を撮っていたらスタッフの方が写真を撮りましょうか?と声をかけて頂ありがとうございました。
大浴場も広く泉質が良くて温まれました。また機会があれば行きたい宿の1つになりました。
投稿日:2025/1/29
本当に最高でした!何って最初から最後まで。
フロントで受付してくれた男性も清潔感にあふれててすごい素敵な接客で気分が良くなり、サービス、湯質、ご飯も美味しい。
どこで会うスタッフさんもみんな感じが良い。部屋で過ごす時間よりも多くゆっくり館内を満喫したホテルは初めてってくらい3人で楽しみました。また絶対に来たい!と思える旅でした。
投稿日:2025/1/26
TAOYAに変わって初めて行きました。
ロビー、ラウンジなど綺麗になっていました。
価格は高いですが飲み放題なので仕方ないですかね。
朝のフレッシュジュースがあるといいと思いました。
投稿日:2025/1/26
タオヤにリニューアルし、中々頻繁に行けなくなりましたが、クーポンなどでお得に泊まることができ満足です。
フレンチトースト、鶏そぼろあんが復活していて嬉しかったです。
泊まる度にアンケートを書き続けてよかったなと思いました。
温泉、ごはんともに大満足です!
投稿日:2025/1/14
ラウンジも広く素敵で、アルコールとソフトクリーム、スナック菓子をいただきながら、のんびりできました。お風呂もとても良かったです。夕食では長野県のお酒やワインが取り揃えられており、驚きました。夜、カラオケをしましたが、時計をもっていなくて困っていましたが、対応してくださった男性スタッフの方がとても親切で、ほっこりしました。ありがとうございます。また行きたいです。
投稿日:2025/1/12
貸切風呂(1時間5,500円、洗い場ありドライヤーあり、タオルあり、内風呂のみ、テラスあり)を利用しました。大浴場も貸切風呂もクチコミどおりのトロトロな温泉。
オールインクルーシブでは、食事以外の時間にもビール、レモンサワー、ハイボールが飲み放題、お菓子はミレービスケットと豆菓子、柿ピーと少しだけ寂しい感じでした。
食事は品数も多くどれも美味しかったです。朝食ので海鮮のっけ丼が食べられました。夕食は18時からの案内でしたが、17時45分頃からレストラン前は行列で18時きっちりのオープンでした。
この宿で印象的だったのは接客の丁寧さです。食事中にはスタッフさんが写真を撮ってくれたり、終了の時間案内なども丁寧でチェックアウトまでゆっくり過ごせました。
投稿日:2025/1/6
南木曽と書いて「なぎそ」と読む住所にあります。リニューアルしてからは初めて利用でしたが、ウエルカムドリンクのラインナップから、大浴場の開放感がとても印象的な温泉宿で満足でした。ビュッフェ会場も広く大変品数が多くて圧倒されました。朝夕食はファミリー向けの内容・味だった印象です。
投稿日:2025/1/4
前に宿泊しましたが、ガラッと変わり驚きました。部屋も綺麗でしたが、あいにく別館で遠いうえ階段もあり、足の悪い親(高齢者)には少しつらそうでした。部屋選びの際にもう少し情報があればと思いました。
お食事、お風呂は満足しました。
投稿日:2025/1/1
あちこち温泉を巡っていますが、ここ以上のトロトロ感の温泉には出会いませんね。いつまでも出たくなくて…チェックアウトぎりぎりまで入りました。精算はチェックイン後いつでもできるのでチェックアウトは鍵を返却するたけでスムーズです。オールインクルーシブはありがたいのですが、プレモルが無かったのが残念でした。
投稿日:2024/12/31
このホテルはウェルカムサービスがあり生ビールやハイボール、ワイン、ソフトドリンクが飲み放題で飲んべえにとっては大変嬉しいです。さらに北海道ソフトクリームやアイスキャンディーが食べ放題で、風呂上がりに食べました。とても美味しかったです。
お風呂は脱衣場と内風呂に仕切りがなくびっくりしました。お風呂に入ると湯がヌルヌルしており、肌がスベスベになりました。
夕食はアルコール飲み放題で生ビールや地酒、地元のワインを堪能し、朝食はシードルが飲み放題で満足しました。中トロなどがある海鮮のっけ丼やローストビーフ、3種類のピザ、キノコが入ったホワイトソースをかけるオムレツなどがありとても美味しかったです。ただ、少し残念なのはシードルが長野県産ではなく弘前産のリンゴを使っている酒だったので地元産のシードルが良かったです。
総合的に大変満足しました。平日に休みがあればまた行きたいです。
Sさん
投稿日:2024/12/28
チェックイン時間15時だがその1時間前からラウンジが利用でき部屋の準備が整うまでとのことで浴衣を選んだり、ホテルツアーをしたり、ゆっくりお茶やソフトドリンクをいただいたり過ごしました。私はアルコールは飲まないのでもう少しアルコール以外も増やしてほしいですね。ココアとかミルクティーとかオレンジジュースなどです。せっかくのオールクルージブなのであれば、食べ物も固いものばかりなので乾き物やチョコレート、ドーナツや菓子パンとかを一口大にしてだしてほしい。
お部屋に入ると暖房が入っていてお布団も引いてあり気持ちよく過ごせました。館内は浴衣で過ごせたので荷物も少なくすみました。
お風呂が気持ちよかったです。朝と夕で入れ替えでしたので4回ほど入浴し堪能しました。
食事はブュッフェで和洋折衷綺麗に用意してありましたし足りなくなってきたら補助してましたが味にばらつきがあったように感じます。シェフが揚げたての天ぷらやローストビーフはもちろん美味しいですがお刺身は解凍したのだと思いますが水っぽく旨みは全然なくなっていました。
他の料理も手作りと手抜きをバランスよくなさってたのではないでしょうか?
アヒージョを自分で温めて食べますが私には量が多く、もつ鍋があったのでそれを小鍋にしたかったです。また、外国系の料理もありましたが私は苦手なスパイスがあったりトライしたがダメでした。すみません。
全体的に良かったですが個人的に温泉に来たなら懐石風な料理を食べたいです。
朝ごはんは干物を焼いて食べるのが一番良かったです。
前日のお刺身の件があるのでのっけ丼はやめておきました。
自分でアレンジしながら食べるのも楽しいかとおもいたました。
スタッフも対応が良く食事中に各テーブルを周り写真を撮ってくれてた。ちょっとした質問もできたし良かった。
夜食も美味しかった、テーブル席が少なく待たされたりしたし、食べる時は待ちがいてゆっくり味わって食べる事もできないのでもう少し宿泊客数を把握して席を用意するかラウンジで食べさせるかにしてほしい
細かい事を言えば色々ありますが全体的にはゆっくりでき過ごしやすい素敵なホテルでした。一日ありがとうございました。
投稿日:2024/12/25
何時も利用しているホテルがリニューアルの為知り合いの方が地元にての一旦応援と言う事で利用しましたが温泉の泉質にはびっくりしましたまるで化粧水を付けているようでツルツルで山間にあるので静かで過ごしやすくて近い場所なら頻繁に行けるけれど機会があればまた利用したいと思います
投稿日:2024/12/24
以前、他のTAOYAを利用させて頂き、オールインクルーシブがとても良かったので、今回はTAOYA木曽路を利用させて頂きましたが、温泉はとろとろした泉質でとても気に入りました。食事も種類が豊富で味付けも良かったです。何より素晴らしかったのはスタッフの方々の対応の良さに感動しました。天気が曇りで星空ぎ観れなかった事が残念だったので、また利用し今度こそは星空を観たいと思います。
投稿日:2024/12/23
チェックインしてすぐに、プレミアムラウンジでワインとおつまみをいただいて、お風呂上がりに生ビールをいただきました。食事も美味しくて、お酒の種類も豊富です。次回は色々な地酒の飲み比べをしようと思います。夜食はレストランで鴨南蛮そばを食べました。朝食にはアップルシードル2種類がありました。部屋もきれいで、スタッフの対応も良くて、大満足です。もちろん温泉はつるつるです。すぐに次の予約を入れました。
投稿日:2024/12/23
部屋もめちゃくちゃ綺麗でお風呂の開放感もすごく大満足!!お風呂が大好きなので毎回乾いたタオルが使えるのも嬉しかったです!予約した部屋もめちゃくちゃ広く綺麗で絶対また行きたいです!
ご飯も美味しくて満足です!
一つだけわがまま言えるなら、刺身は盛り合わせではなくバラバラに置いてあると嬉しいなと思いました!
投稿日:2024/12/23
4歳から74歳まで総勢12名のファミリー旅行でした。3部屋予約をして1部屋は和室2間の部屋を取って、そこで少し早いクリスマスプレゼント交換会をしました。
12名入っても余裕の広さで良かったです。
ホテル木曽路の時、大江戸温泉物語木曽路の時、そして今回TAOYA木曽路と3度目の宿泊でしたが、温泉も変わらず最高すべすべですし、オールインクルーシブになっていて良かったです。
年齢幅があっても、それぞれの過ごし方があってとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
あいにく天気が悪かったので、次回は温泉に浸かりながら星空を見上げたいです
投稿日:2024/12/22
平日でしたが人は多め、行列がそこまで長くないので気にならない程度です。
他の大江戸と食事が若干同じものがありますが、雰囲気と盛り付けで違った雰囲気になりますね。
アルコールをあまり飲めないので若干お得感はありませんが、他のサービスを堪能できました。
そこそこのお値段するので度々行けないのですが、年一くらいは行きたいですね。
投稿日:2024/12/21
今回は、彼の誕生日旅行で利用させていただきました。
事前にプレゼントをお部屋入れして欲しいとお願いしたところ、快く受け対応していただきました。何よりオールインクルーシブなので、チェックインからアウトまで食べたり飲んだりお腹いっぱい満足です。
ビュッフェも品数多く、アルコールも飲み放題。お酒が飲める人には申し分ないくらいの数ではないでしょうか。
お風呂も入ってびっくり。今までにはないオープン感。泉質もトロトロ湯で、冬ですが次の日の皮膚の乾燥がないことにまたビックリでした。
スタッフさんの対応も丁寧で、最後まで良くしていただきました。
また行きたいホテルになりました。
投稿日:2024/12/19
オールインクルーシブシステムの宿を初めて利用しましたが、ゆっくりたっぷり飲みたい私たちにはとてもよかったです。
ウェルカムドリンクから始まり、夕食、アフターのラウンジと、ゆっくりお酒や飲み物を楽しむことができます。
夕食時には、料理はもちろんのこと、お酒もいろんな種類があり、地元のワインなども飲み比べできて、しかも美味しい。
夕食時のアヒージョや、朝食時の焼き魚はテーブルでミニコンロを使って熱々の状態で食べれるのでよかった。
席も、それぞれに間隔が十分にあり、周りを気にせずに過ごせました。
お風呂はトロッとした泉質のお湯がとっても気持ちいい!
露天もあり、いつまでも浸かっていたいと思わせてくれるお風呂です。
建物自体はそれほど新しいものではないようでしたが、お部屋の畳は新しく、布団もふっくら。掃除も行き届いてて快適に過ごせました。
また機会があればぜひ利用したいと思います。
投稿日:2024/12/17
今回は毎年恒例の結婚記念日とラリージャパン観戦の為に利用しました。と言っても木曽路のタオヤはどんな感じなのか興味あったのも決め手です。まずは印象に残った良い点は大浴場は脱衣場との扉の出入口が無く開放的でお湯の成分なのかとろとろな乾燥肌には優しい温泉で気持ち良かった所です。一方気になった点は朝食の時間がチェックイン時にほぼ一方的に7時からと決めつけられた事と夕食時にスタッフが3度も写真撮りましょうか?と声をかけられた事です。当初結婚記念日を察してと思いましたが形式的に誰にも言ってました(笑)以上、総合的に評価は3〜4でしょうか。
投稿日:2024/12/14
観光なしでも泊まりたいホテルです。食事も美味しく、お風呂も気持ちよかった。マッサージチェアも無料で、特にラウンジで24時まで飲み放題のアルコールに、お酒好きの主人は大満足でした。またリピートしたいと思います。
投稿日:2024/12/12
チェックインした途端に フリードリンク。
ビールやソフトクリーム おやつやソフトドリンク。
楽しく過ごしました。朝食も夕食も目が楽しく たくさん食べれるわけではないけど
飽きずにたべれました。
お風呂もとてもいいのですが
一人の方が、こけて立ち上がれないで助けてもらってました。天然のとろみだから仕方ないのですが。
気をつけて楽しみたいものです。