宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > コンフォートホテル東京神田のブログ詳細

宿番号:377665

JR神田駅東口徒歩4分◆地下鉄岩本町駅A1出口徒歩3分

JR山手線「神田」駅東口より徒歩約4分。都営新宿線「岩本町」駅A1番出口より徒歩約3分

コンフォートホテル東京神田のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 通勤電車 途中下車ぶらぶら散歩 その8

    更新 : 2021/9/29 18:56

    途中下車ぶらぶら散歩もいよいよ8駅目。本日ご紹介するのは信濃町駅の一つ先、千駄ヶ谷駅です。

    中央線快速電車でも総武線各駅停車でも、信濃町駅を過ぎて左側の車窓を楽しんでいると、突如大きな建物が見えてきます。それが、この夏に日本中が感動した東京オリンピックのの舞台、国立競技場です。かつて国立霞ヶ丘競技場陸上競技場があった場所に、2019年に建てられました。「杜のスタジアム」のコンセプトを掲げ、木材がふんだんに使用されている施設です。

    国立競技場については皆さまの方が詳しいと思うのでこれ以上の解説はしませんが、今回ご紹介するのは千駄ヶ谷駅から徒歩で10分程の所にある「将棋会館」。日本将棋連盟がある建物で、つい先日第6期叡王戦五番勝負がこちらの対局室で開催されました。豊島将之叡王に藤井聡太王位が挑戦し、見事に藤井聡太王位が勝利。初の叡王を獲得した場所でもあります。
    そして、千駄ヶ谷駅前の交番横のトイレの中には、藤井聡太叡王のかつての対局の解説があったりします。この後こういう手を打って勝利したと書かれていましたが、将棋の事がさっぱり分からない自分にとっては全く理解出来ませんでしたが…

    将棋会館の1階では将棋盤や駒を一般向けに販売してるそうです。また、将棋用具の貸出もしているとか。プロにはなれなくても、気分だけでも味わいたい方は是非どうぞ。

    国立競技場です
    1周するだけでも楽しめます

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。