宿番号:377665
コンフォートホテル東京神田のお知らせ・ブログ
福徳神社(芽吹稲荷)
更新 : 2025/5/12 20:12
こんにちは、コンフォートホテル東京神田です。
神田近隣の神社といえば、神田明神を思い浮かべる方が多いかと思いますが、
今回は、日本橋のビル群に囲まれながら静かに佇む福徳神社をご紹介いたします。
明確に創建された時期は不明とされていますが、850年〜876頃にはすでにあったみたいです。
徳川家康も参拝し、二代目将軍、家忠は、鳥居に若芽が咲いているところを見つけ、
別名で芽吹稲荷と命名したとのことです。
過去には関東大震災や戦後の再開発などで4度も遷座をしたとのことです。
2014年に現在の社殿が完成しました。
また、江戸時代には、現在の宝くじの前身的存在である「富くじ」を販売していたとのことです。
ご利益として、主に金運アップ、宝くじ当選祈願、コンサートのチケット当選祈願みたいです。
そして、神田明神は、主なご利益は商売繁盛なので、
福徳神社の御利益と照らし合わせると日本橋・神田一帯はビジネス街でありビルが立ち並ぶのが頷けますね!
日本橋で買い物される時など、一緒に訪れてはいかがでしょうか。
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 岩本町駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 岩本町駅