宿番号:378018
旬菜フレンチ&貸切温泉の小さな宿 Beaverビーバーのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
■□特別企画バスク産マグレ鴨のローストプラン□■ □■□「マグレ鴨」とは?■□■ フォアグラ採取後のの鴨を採取した農家達が食べていたのが「マグレ鴨」と言われ大変美味しく好評だったそう。鴨自体の飼...
今年もまた美しい瞳を見せてくれるのでしょう。 八幡平 鏡沼にもうすぐ現れる【ドラゴンアイ】 周りの雪解けにより中央部が竜の目のように美しく見える様子。 画像上は5/12、下は昨年の瞳が出た状態。 現地調査...
本当は現地に行って直に見たい!のですが。 【八幡平ドラゴンアイ】 5/18時点では画像のような状態です。 瞳が開くまでもう少し時間を要するとの事ですが、 今のこの感じもいいですよね。 当館よりお車約30...
前菜2皿めにご用意する フリット4種。 鮎、こごみ、八幡平マッシュルーム、アスパラガス。 タラボ(タラの芽)が入る日も有ります。 アルプス岩塩とタルタルでどうぞ。 #tamari窯 さんに焼いて頂いたシックなお...
今朝はしっとりと雨降り。 画像は晴天の昨日 庭の山野草の女王・白根葵が美しくパチリ。 標高の高い場所で花を咲かせる白根葵の花言葉は「優美」だそう。 次々に咲くお花たちが元気をくれます♩
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
露天で頬がキーンとする! とってもいい雰囲気の雪見露天になりました。 見守り猫とカエルも雪化粧。 雪国ならではの雪見露天風呂。 八幡平温泉郷Beaverでは、完全貸切利用で ゆったりお入り頂けます♪
新年あけましておめでとうございます。 明けて二日目、今日もお客様をお迎えして参ります^^ 今年1年も新しいご縁、更に繋がれるご縁、全てのご縁に感謝しながら 一歩ずつ進んで参りたいと思っております。...
壁にくっ付けたワインボトルの横に書きました! 娘にヘルプして貰いなんとか。 シェフ作の黒板な壁。 チョーク、難しい! グラスワイン楽しんで下さいね♡ . . #ワイン #wine #glassofwine #グラス...
おはようございます。 ツリーとストーブの灯るダイニングで朝食を。 #ダイニング #8:00or8:30から選択 #Xmas #tree #地場卵のオムレツプレート#2種熱々ココット #GV地場野菜サラダ #自家製焼きたてパン #...
【Beaverのウェルカムスイーツ】 岩手のフレッシュ卵のプリンです。 優しいお味でご来館を歓迎。 誠一郎シェフが作っています。 お部屋の冷蔵庫に忍ばせてありますのでゆっくり召し上がって下さいね。
【鏡沼 ドラゴンアイ】を見に行ってきました。 あとひと息で瞳が現れそうです。 水色に輝く沼が美しく、沼の周りにはまだ雪が沢山。 頑張って頂上まで歩いて来ましたが長靴やトレッキングシューズがおすすめです...
昨日 チェックイン前のお部屋にお花をセッティング。お誕生日の彼女さんへのご手配でした。 素敵なお気遣い♪ 忙しくてプレゼントが用意出来なくても、Beaverが代わってご手配致します! お帰り際のおふたりが...
関連する宿泊プラン
新年あけましておめでとうございます。 今年も年始より忙しく稼働させて頂いております! リニューアルオープンより半月、ご贔屓のお客様を始め思いがけずの繋がりを頂いたお客様、沢山の有難いお気持に触れる毎日...
毎日トントン、いい音鳴ってます! リフォーム経過画像撮っていますが伝わりづらくてごめんなさい。 一階の和室、二階の三つになるお部屋には各洗面スペースが配置されました。 従来の形を変えて行く事の大変さを...
関連する宿泊プラン
リフォーム開始から約1週間。シェフは個室ダイニングの壁を手直し。 体力的にキツくなって来たところで、我が家の娘達が漆喰塗りの助っ人です。 やり始めると楽しい!と言いながらの作業になり塗り終えた後、何度...
関連する宿泊プラン
連休中 八幡平へ沢山の方々が足を運んで下さいました。本当に嬉しい限りです! 今日は雨降りですがBeaverより車で5分の【もりの大橋】へ染まり具合を眺めに行って来ました。 いい感じにキテますよー♪ 今月中...
朝晩大分気温が下がって秋らしくなってきました。 紅葉も始まってきたという便りがSNS画像からちらほら。 私達はなかなか現場へ足を運ぶ事が出来ないので 素晴らしい画像をシェアさせて頂きます! こちら...
先日は初めてレザークラフトの工房さんへ。 八幡平市 平舘にある 小さな皮工房 【4358 Aging&Anti-aging】 入口からちょっと秘密めいててカッコイイ。 皮って大人の持ち物だわ、と素敵な作品達を見て...
お疲れ様です! お盆繁忙期間、頑張っております。 お料理とサービス、この 今の時期に 楽しんで頂かなければ♡ シャイなシェフは後ろ姿ですが 忙しさの中でもお客様の反応気にしながらこの夏の忙しさを楽し...
更新 : 2017/7/31 22:58
松っちゃん市場、とゆう産直があります。 農家さんの出荷した野菜や加工品が並ぶ、素朴な産直。 の、中で うちのお気に入りがコチラ。 【なんばん粉】です。 見た目は一味?七味?唐辛子。 食べると 南蛮...
今日は恵みの雨、といったところでしょうか。 昨日はとっても暑かったけど 今日はちょっと涼しい♪ 昨夜、露天風呂に行ったら! 蛍に出会いました〜。 声上げちゃいますね〜^^ 温泉でゆっくりの時間、今日...