宿番号:378018
旬菜フレンチ&貸切温泉の小さな宿 Beaverビーバーのお知らせ・ブログ
地元酒蔵の純米酒と。
更新 : 2010/4/14 9:45
最近白ワインのご注文を冬場より多く頂戴する機会に恵まれます。
寒いと赤ワインが好まれる傾向。
ワインはお好みがあるのですが。
あたたかくなってくると、爽やかで喉越しのいいものが欲しくなるのは自然ですね。
八幡平市の酒蔵 ご存知でしょうか。
【鷲の尾】 わしのお といいます。
おおきな酒蔵さんではなく こじんまりとこだわっていいお酒を造られています。
一度見学に行きたいねと主人と話しているのですがなかなか実現出来てない(汗)
Beaverでは2つの「鷲の尾」を300mlボトルでお楽しみ頂いています。
ひとつは 吟醸 生酒。
もうひとつは 純米酒 蔵の舞というお酒。
ひと口目は水っぽい感覚。 飲むごとに旨味が増してくる感じがします。
優しい辛口。
どこかのお店で頂いて びっくりな美味しさを感じてから酒屋さんにお願いして持ってきて
頂いています。
特別限定品なのでいづれはなくなってしまうお酒ですね。
今のBeaverのメニューから これ!という相性は ばっけ(ふきのとう)のリゾット
真鯛のポワレと一緒にご用意。
白ワイン、ならぬ 地元 純米酒で どうぞ。
あ、ばっけといえば
まだやわらかいつぼみのものをチョイスして いっぱい摘んできたワタクシ
ばっけ味噌作りました〜♪
ばっけをさっと湯がいて、みじん切り
ごま油で炒めてから みりんとてんさい糖、お味噌で煮ます。
いろいろレシピがあるけど 胡桃や白ゴマを加えるとまたお味が映えるそう。
今回は鷹の爪を入れた 大人バージョン(手前)とノーマルの2種作成。
産直のより食べやすいかもー(自己満です^^)
こちらはまだまだ ふきのとうでお料理楽しめます♪
日本酒とばっけの組み合わせも なかなか粋ですよ。