宿・ホテル予約 > 岩手県 > 安比・八幡平・二戸 > 安比・八幡平・二戸 > 旬菜フレンチ&貸切温泉の小さな宿 Beaverビーバーのブログ詳細

宿番号:378018

お料理クチコミ高評価!フレンチ×貸切温泉☆大人限定4室の小宿☆

東八幡平温泉 (八幡平)
東北道松尾八幡平IC八幡平リゾートスキー場方面へ向かい約15 分。最寄バス停温泉郷下車徒歩約7分

旬菜フレンチ&貸切温泉の小さな宿 Beaverビーバーのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    裏庭の山菜で。

    更新 : 2010/5/14 14:58

    なんだかとっても寒い1日。

    日曜日は娘の運動会だってゆうのに。大丈夫かしら〜。

    今日も寒空の中予行練習がんばってました。

    校庭の前を仕入れ帰りに通ったら娘に気づかれた(笑) 車、すぐわかるらしいです^^;

    PTAとの競技もあるらしく今からドキドキ・・・  

    札をめくって仮装(?)して、ポーズ決めて写真撮って ゴール! みたいなー(笑)

    それこそ 大丈夫か?・・・・・・・   なるように、なるでしょ^^



    寒いというのに つつましく陽射しを受けて密かに成長していた うちの庭の山菜たちが

    採って採ってといわんばかりに育ってます♪

    すごくフレッシュで 茎も葉も柔らかい。  山の麓に住んでる恵みと幸せです♪


    これ 花山葵(はなわさび)っていうんです。

    良く見ると白くてかわいいお花を咲かせてる。



    わさびと云えど、あの沢わさびとはまたちょっと違う陸のわさび。

    葉や茎を使って調理するのですが、熱が入ると独特の辛味が薄れるらしいです。

    早速調達して主人が手早く仕込んでおりました。


    今日はどんなお料理に使うのかな?   レポはまた次回^^


    それから行者にんにく。


    アイヌネギと呼ばれるねぎの仲間なのですが、にんにくに良く似た香りで

    炒めたり漬け込んだり、ニラのような調理方法がとても合うと言われてます。 

    私も大好きでゲットするとニラのように手軽に使います。

    行者にんにく生えてる所にキッチンはさみを持って摘みにゆく主人。

    エプロン姿を採ろうと館内を走って探しに行ったら、もう採り終えちゃってて

    「写真撮ってる時間ないの!」 って怒られちゃいました(笑)

    はいはい、そ〜ですか!!  ぶーぶー。。。


    摘んでる姿載せたらリアルだったのにぃ。


    と不満の残る山菜撮影だったのですが(笑) 

    Beaverのお食事にフレッシュで山の恵みたっぷりの山菜たちを美味しくお届け出来る事は

    間違いなく! ピリリと素敵エッセンスを加えて楽しんで頂けるように努めております。


    完成形をまた ご報告いたしますね♪ 

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。