宿・ホテル予約 > 岩手県 > 安比・八幡平・二戸 > 安比・八幡平・二戸 > 旬菜フレンチ&貸切温泉の小さな宿 Beaverビーバーのブログ詳細

宿番号:378018

お料理クチコミ高評価!フレンチ×貸切温泉☆大人限定4室の小宿☆

東八幡平温泉 (八幡平)
東北道松尾八幡平IC八幡平リゾートスキー場方面へ向かい約15 分。最寄バス停温泉郷下車徒歩約7分

旬菜フレンチ&貸切温泉の小さな宿 Beaverビーバーのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ペレットストーブ炉台づくり。

    更新 : 2010/12/6 22:20

    今月に入り ご予約も緩やかになってきまして 館内のメンテ関係をすすめておりました。

    硫黄泉(温泉)の成分でやられてしまう電化製品、今回は脱衣所の換気扇やら何やら

    メーカーを変えてみようかとか、ネットで主人が探しまくり やっとお品到着。

    それから 先日設置した ダイニングのペレットストーブの炉台。

    モノが届いてみないと設置した時どんな感じで炉台をつくったらいいかわからないのもあり

    後になってしまったわけなのですが

    実はこのペレットストーブ なんと82キロ!  池中玄太なみですよ!!(知らない人はスルーして下さい)

    現在、男手が主人のみのBeaver。  びば&ばぁば出動にて なんとか よいしょ〜〜〜!

    呼んでお願いしようか、というメンバーのリストアップもしてみたのですが(笑) 急を要しましたので。。


    お客様チェックアウト後 午前中から作業を主人ひとりで始めて  夕方には完成。

    相変わらず タフでございます (夕方へろへろでしたけど)



    か〜んせ〜い♪



    ストックしてあった板で土台をつくり補強、それから先日購入してきたダークグレーのタイルで

    敷き詰めた。 なかなか時間のかかる作業で体が痛くなった模様です。

    お疲れ様でした。

    炉台、いい感じになりましたね。

    もっともっとストーブまわりを素敵にするには、「ストーブツール」が必要みたいだなぁ。


    ペレットをくべる為のシャベル?(なんていうのかな)とか、バケツとか お掃除道具などなど

    webを見ていると くぅ〜〜〜っ!と唸るような素敵グッズが沢山あります。

    いいお値段するんですがー 欲しくなる^^


    少しずつ Beaverでの「冬」も楽しんで頂けるように 進化を遂げて参りたいと思っております!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。