宿番号:378018
旬菜フレンチ&貸切温泉の小さな宿 Beaverビーバーのお知らせ・ブログ
洋菓子店コアンドル
更新 : 2011/4/2 20:44
この時期に こんな記事。。。
と 不謹慎なのか、やっぱり書かない方がいいのか、 悩みました 正直。
でも敢えて 皆さんの元気を少しでも取り戻せるように! という気持ちも込めて
ブログ書かせて頂く事にしました。
先日 以前より気になっていた映画を観に行って参りました。
「洋菓子店 コアンドル」 という 邦画。
個人的に好きな 江口洋介 と そして 素顔が素敵な 蒼井優が主演。
テーマは洋菓子店、でも「食べて頂くものを創る」という行程では 共有できるものがあると
主人も気になっていた映画でもあり。
色々と考える日々、少しでも気持ちの切り替えと物流の活性化も視野に入れながら
娘も春休みで何かしてあげたいという気持ちも併せて時間をやりくりしながら盛岡へ。
アートフォーラムでの上映でしたが 1日の1000円デーにも関わらず
劇場の席は見渡した感じ 後部座席の15人ほどだったでしょうか。
約2時間の映画でしたが 個人的にとても泣ける映画だった。
現状、涙腺がめちゃ緩んでいるはずなので いつもより泣けちゃったという感覚もありますが。
ストーリーは 映画の歴史をひっくり返せば ありがちなー・・ 感じではあります。
でも 優ちゃん演じる ナツメという女性の 真っ直ぐな気持ちと行動力、
そして その気持ちが 沢山の人の心を動かしているという 大きな原動力が心に響く。
登場するスイーツは全てが華麗で繊細で素敵なんです、本当に。
でもでも、パティシエがどうの、 という事よりも主人公ナツメの気持と行動がとても印象に
残りましたし、勇気をくれる映画だなと 今の自分にも影響力のある要素が多かったと感じます。
なんと説明したらいいか はっきり書けませんが
でも 日本がとてもとても 正常とは程遠い今だからこそ 劇場に足を運べる方は
是非映画を観てほしいなと 一個人の意見でありますがすごく思います。
帰ってから コアンドルの公式HPを拝見。
ツイッターを発見してフォローしてみると こんなつぶやき。
被災地の皆様をはじめ、日本中が大変な時期ではありますが、映画館で少しでも<幸せ>を感じて頂ければと思います。 http://www.coin-de-rue-movie.com
なんか嬉しかった。
少なからず <幸せ>と<感動>を 感じれたひとりになれた事が。
温かい気持ちが又ひとつ蘇ってくると 私は思います。
関連する周辺観光情報