宿・ホテル予約 > 愛媛県 > 松山・道後 > 松山 > ジュラシック・スパ&リゾート くつろぎの宿 樹楽のブログ詳細

宿番号:378342

地下2000mから湧き出る天然温泉〜野天風呂は西日本最大級!

見奈良天然温泉利楽
伊予鉄道横河原線見奈良駅下車徒歩6分。松山自動車道川内IC下車看板を目印に約5分。

ジュラシック・スパ&リゾート くつろぎの宿 樹楽のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【二十四節気 夏至】5/21〜6/5 

    更新 : 2023/6/23 10:50

    情報番組「なるちか」でもご紹介いただきました、大人気のセットです!
    【二十四節気 夏至】5/2〜6/5 
    レストラン琥珀
    二十四節気料理「夏至」 1,800円(税込)
    【夏至の頃に摂るとよい食べ物】
    ・タコ
    この時期は、消化器系の疾患や血の巡りが悪くなりがちです。タコには、肝機能を高める タウリン や血流を促す ビタミンE が豊富に含まれています。この時期にぴったりの食材といえるでしょう。
    また、田植えの重なる時期に「稲の根がタコの足のように四方八方にしっかりと根付くように」という願いを込め、タコを食べるようになったという由来もあります。
    【夏至とは】
    ・一年で、昼間が最も長く、夜が最も短い日。冬至と比較すると、昼間の時間差は4時間以上もあります。
     農家では田植えに繁忙を極める頃。
     暑さのピークは1カ月ほど先になります。
    地元の旬の食材を贅沢に頂く
    〜お献立〜
    前菜 東温市産冷しトマトととろろかけ
       松山茄子の焼き浸し
       豆乳から作ったおぼろ豆腐
       湯ダコ 蛇腹胡瓜 緑酢掛け
       パプリカすり流し
    揚  鯛のおかき揚げ
    蒸  季節の茶碗蒸し  
    飯  焼きおむすび
    汁  鯛の潮汁
    香  季節の香の物
    氷菓 葡萄ゼリー
       珈琲
    ※仕入れの状況により、一部食材を変更する場合がございます。
    ご提供期間  6 /21(水)〜:00(ラストオーダー13:30)
     限定二十食
    ※事前のご予約も承っております。
    次回予告
    二十四節気料理 「小暑」
      7/7(金)〜 7/22(土)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。